
クリコンのファンアートを描いてみた話
初めまして、閲覧いただきありがとうございます。ヒゲマニアと申します。
この記事では、私が描いたFF14のPvP『クリスタルコンフリクト』のファンアートをまとめ、当時の思い出を振り返ります。自作絵たくさん、成人向けの作品は外部リンクからご覧いただけます。また、記事に掲載する絵の時系列は順不同です。動画の紹介も行います。
多くのジョブやスキルに関する役立つ記事がある中、私の投稿は場違いかもしれません。しかし、今年のカレンダーがまだ埋まっていないと聞き、穴があくよりは…と、こうして筆を取ることにしました。
これは、私のごく個人的な語りとクリコンプレイヤーの皆さんへの一方的なファンレターです。読んでいただけたら嬉しいです。
■自分のこと
人様のランクマ配信が好きな動画勢。趣味で絵を描く。vPはクリコンS1から開始、初めてのクリスタル帯昇格はS6。クリコンは下手だけどクリコンが好き。推しが複数いる多神教の民。
では早速。
■CRYSTALLINE CONFLICT vs The FEAST

本 放 送 https://www.youtube.com/watch?v=6p_dbSQlBNg
控室配信 クリコン側 https://www.youtube.com/watch?v=Nds0ZiGwR4I
控室配信 フィースト側 https://www.youtube.com/watch?v=lLj3hSAJmaw
2023年4月に開催された25人対25人の大会「CvF」。出場選手たちの控室での発言をまとめたファンアートを描きました。それまでは、ただツイッチでクリコンの配信を観るだけの日々でしたが、大会の控室配信があまりにも面白く、様々なドラマに満ちていたため、「この面白さを少しでも広めたい!」という思いが湧き上がりました。もしCvFがなければ、そもそもこのような機会は巡ってこなかった。大会の本放送も素晴らしいですが、控室配信の視聴は特にオススメです。上記のURLから直接飛べます。
主催のZenziyさん、心から感謝申し上げます。
リアル配信で咄嗟に面白いコメントをぽんぽん言えるEl’Shaさんのトーク力には驚かされます。私もデンジャータイムを知らぬ民ですが、そんな強者El’Shaさんの一押しクリップがこちら。今見ても最高です。
[黒を出待ち痴漢するモンクの様子]
https://www.twitch.tv/elllsha/clip/GiantSpicyCatOSfrog-UlvIqVmdt_aV_7L2?filter=clips&range=all&sort=time
モンクにスタンを返してくれ。
Tomomomoさんとは、フレを介して知り合いました。お会いしてすぐ、使用ジョブに関する長文の質問DMを送るという不躾な行動をした際も、非常に丁寧なお返事をいただきました。こんな初心者の不審者に対して…聖人君子すぎる…。そのことに今も感謝しています。毎年のアドベントカレンダー、本当にありがとうございます。
Tomomomoさんはこの大会にクリコン側チーム[Rose]として出場されており、振り返り動画のアーカイブもあります。RoseのポトレやチームSSはとてもかっこよく、El’Shaさんから「Rose戦は結構苦しかった」と言われていたのが印象深いです。
チムメン全員落ち着いて話すタイプなの、最高なんだよな。
敬称略AZ順■AcePu/AidaWedo/AmeMiya'/El’Sha/EmilSarasun/GanmoDokimaru/GodMoai/HyoHyo/JawaSan/LavianRose/MamePoporu/MerryScrald/NasiaIdeal/RitsuNikuno/SweetDreams/TiroruChoko/TomomomoMomomo/ZsikaMu'
■8名のクリコン配信者

私はファンアートを描くとき「私の推しプレイヤーを知ってくれ!」という布教の気持ちを込め、少しでも彼らを知ってもらいたいと願っています。そのため、基本的には絵だけでなく言葉も添えることが多いです。推しポイントを詰め込んでいるので、画像をクリックして説明を読んでもらえたら嬉しく思います。
今シーズン、クリコンを離れていた方々が戻ってきてくださったことが本当に嬉しいです。24時間シャキるようになったことは素直に感謝しています。
先日、上記の一名様から「今度また描いてくれたら嬉しい」と直接言ってもらえたのがとても嬉しかったので「えっちに描いてもいいならぜひ……!」と伝えたところ、先方を無言にさせてしまいました。
申し訳ありませんでした。
大分前の話になりますが、YanYanさんが配信上で「戦場のレベルが高いときの押し引きは本当に充足感があって、勝っても負けてもすごく楽しい。そういう試合が上のレベル帯には稀に"ある"」とおっしゃっていたことがありました。私はそれまでカジュアルでクリコンを遊んでいたため、上を目指すという発想がなかったのですが、その言葉を聞いて初めて「クリスタル帯に行ってみたいな」と思うようになりました。そういうキッカケを与えてくれた人です。
敬称略左から■MerryScrald/YanYan/KoroCan/El’Sha/WoltenRema/RariboyXx/TomomomoMomomo/ZsikaMu'
■お絵描きコンフリクト大会

絵師限定「お絵描きコンフリクト大会」の優勝チームに描いた絵。
この大会では、優勝すると他チーム全員から自チームの絵をもらうことができます。
考えてみてください。自チーム以外の参加者は15名。
自機の絵を一度に15枚もらえる機会って普通ありますか…?
参加する価値が非常に高い大会だと思っています。顔が変形するほど殴られましたが、それでも参加できて本当に楽しかったです。
主催のFamFountainさん、ありがとうございました。
敬称略AZ順■AriEl-fugitiu/HiyoruNa/LaunAn/MiyakoSumeba/YunCaria
■チーム:セシル

ゴールド以下限定ごきげんよう大会1で振り分けられたチーム「セシル」。大会後も継続していたメンバーの中にフレがいて、それがご縁でお声がけいただき在籍させてもらいました。
現在は別々のチームで活動中ですが、お世話になったので記念に描いておこう!と思って描いた絵。今も交流があるのは本当にありがたいことです、みんなありがとう。
なお現在、全員ランクマで苦しんでいます。
敬称略左から
■BuluganMatagi/LaevaWerdna/MilaScarlett/MiharuF-fraesha/AltSanktgallen/YmirTracy/AshDavid
■タクティカルクリスタルさん

なに言ってるんだって感じですがこれも載せておきます。大会へ協賛ギルするときに使っている画像です。今までで一番協賛したのはLBTV杯へ1億ギル。協賛することで、少しでも大会の盛り上がりに貢献できることが嬉しいです。
争え。
■Hal O'weenさん

クリコンで初めての「人に教えを請う」をしました。伸び悩んでる中、ランクマの録画を見てもらい、「ここはこう」と優しく教えてもらったお礼の絵です。ここで高圧的な態度を取るような人であれば、以降に人様から教えを請うことをおそらくしなかったと思います。
丁寧に教えていただきありがとうございました。
■EmanonNot-foundさん

S12から侍を始めてわずか15日でクリスタル昇格を果たした、本当に強い方です。「心のメインジョブは戦士、今は持っている斧が細くなっただけ」と仰っていますが、その武器のシルエットはどこか日本刀に近い気がします。耳に優しく響く落ち着いたお声と柔らかな物腰を持つ、素敵なかたです。
■Oh Yasaiさん

ガンブレを教えていただいたときのお礼の絵です。もっと胸を盛って描いてもよかったかな…と、今では思っています。丁寧にご教授いただいたにもかかわらず、自分は覚えが悪く、申し訳ない気持ちでいっぱいだったことを覚えています。それでも、教わったおかげでランク帯を上げることができ、「とにかく経験値が足りていないので、まずは回しましょう」という大切なアドバイスもいただきました。
本当にありがとうございました。
OhYasaiさんは、自機のセクシーなSSをよく投稿されており、もしかしたら少しエッチに描いても許されるかも…と思い、事前に伺ったところ「手ブラまで行けます!」と教えていただきました。
最近改めて教えてもらったのですが、自機がどんなエロい目に遭っても、酷い目に遭っても大丈夫だそうです。
この絵をアップしたときの「おいおい、この尻でライジングは無理だろ!」という他の方からのツッコミ、しばらく笑いが止まりませんでした。
■San Sowaさん

ある日、エックス上でのやり取りを通じて、ふと感じたのです。「あ、この人は自機のエロい絵を描かれたいタイプだな」と。その直感に従い、思い切って描いてみようかと打診した結果、できたのがこの絵です。侍なので地天がない時には揉み放題。逃がすな、逃がすな。
この絵をアップした際、San Sowaさんは「俺で元気になったやつは報告せよ」と投稿されました。それに対するリプライに「今日はさんそわにします」と返すと、「複雑w」と返信されていたのがとても興味深いです。
外見は可愛い女の子でありながら、彼自身の複雑な気持ちが垣間見えるのは、キャラクターと自分が繋がっている感覚があるからこそだと思います。私の場合、自機がヒロシの幻想であり、その感覚が薄いため新鮮に感じました。
San Sowaさんが今期ランクマ一桁を取れたら、次はさらにドスケベな絵を描く約束をしています。
■畳戦士MerryScraldさん

私が「世界一の戦士使い」と思っているMerryScraldさんのプレイが素人目にもあまりに素晴らしく、どうしても書き留めておきたい!と思い描いた絵です。細かい部分には違いもありますが大枠はこの流れです。
発生が遅いスキルA使用後に発生が早いスキルBを使うと、Bの後にAの効果が出るという仕様を利用したプレイがすごすぎる。
絡繰で畳にいる戦士に近づいてはならないという教訓が得られるクリップがこちらです。畳に引っ張られたくないかたは見てください。
[畳戦士](現在視聴できないかもしれませんが、リンクは残しておきます)https://www.twitch.tv/hitsuzimerry/clip/LittlePluckyGoblinRedCoat-MkIaGAllxUUU_QUX?filter=clips&range=all&sort=time
■RariboyXxさん

配信で「すごくいいことを仰っているな~」と思い、文字起こしした絵です。ぜひ絵をクリックして、文章を読んでほしいと思っています。
調整は一部の層だけでなく、全体を見て行ってほしいという気持ちは今でも同じです。調整は大会基準ではなく、ランクマ基準にして、実装してユーザーに提供する際には、スタッフ同士でしっかりと触ってみてほしいと考えています。
RariboyXxさんのエレゼンはアロハがとても似合っていて、コメントされている方々との距離感がまるで友達のようです。素敵で強いランカーであり、チーム[エレ柱]の一柱です。銃は浜に捨てました。
■推しプレイヤー:モンク編

メテオDCに「すべてのメテドラをヒーラーに捧げる」ことで有名なエンドレスモンク使い、Guuaさんがいます。そして、同じくメテオのランクマで、Guuaさんの対面になることで知られるエンドレス学者配信者、Tomomomoさんもいます。
Tomomomoさんの配信を見ているうちに、何度もヒーラーにメテドラを叩き込むその姿に心を打たれGuuaさんを応援したくなりました。他にも応援したいモンク使いの方々がいるので一緒に描こう!と思い、出来た絵です。
メテドラを受け止めるヒーラー代表としてTomomomoさんとAnemoneさんも描きました。7分9ダウンはえぐすぎる。
この絵をアップしたのち、別の方から「毎回、とももさん死なないでえ…!って思いながらケアルラしてる」という発言を頂き、思わずニコニコしてしまいました。
Aliciaさんは様々なジョブを使えるかたですが、モンク出している時が一番好きです。FAでは服を着ていませんが、出てるのは肩までなので許されるかな…と思って描きました。
某大会後の振り返り配信をされていた時(海外強豪チームとの絡繰試合)「開幕突っ込む戦士の俺を狙うのは分かってたから、詩人にピーアン付けてもらって安全にレンドでつっこんだ。開幕3人浄化吐いた上に他にも1人防御切ったからなんなら4枚使わせた。これが先読み」と語っていた彼の姿に、友達と二人して「かっこよ…」と感嘆していました。カッコよすぎる。
他、配信コメントから「クリコン続けるモチベって何?」と聞かれて「モチベは正直そんなない。でも、こうして観てくれてる人がいるから続けていられるよ」と仰っていたことがあり、それ以来応援しています。
Tomomomoさんは「自分がこの世で一番Guuaさんのメテドラを受けている」と仰っていました。その瞬間を捉えた最高のクリップがあるので、ぜひ紹介したいと思います。
[メテドラ待機ガチ勢] https://www.twitch.tv/tomomomo_momomo_/clip/ClearHelpfulNoodleShadyLulu-5qMxkqQADlDSLj8b
[即堕ちメテドラ]
https://www.twitch.tv/tomomomo_momomo_/clip/AmazingAmorphousGoblinPogChamp-bhu-tPOCj1OvXA0s?filter=clips&range=all&sort=time
敬称略AZ順
■AliciaChevalier/AnemoneUtopia/AriEl-fugitiu/GuuaBolir/TomomomoMomomo/WakkaNii
■AriesSanさん、MerryScraldさん

https://x.com/1234dv/status/1874188821740609911 メリーさん単体R18
2024年11月、「金星杯」に提出した絵です。
この金星杯は、配信者がチームリーダーを務める大会であり、各チームの練習風景がすべて配信されていました。普段、人のチームVCを聞く機会などないため、各チームのVCコールを聞けたことが本当に嬉しかった。感謝の気持ちを、協賛3000万ギルに託しました。
もともとMerryさんは推しの一人なのでチーム練習の配信を見ていたところ、IGLとゲッターを兼任されていた詩人Ariesさんの声がべらぼうによく、新たな推しを見つけることができた特別な瞬間でもありました。配信上で話してる会話を聞くだけで「頭がいい人の会話だ…」になります。
MerryさんのTwitchアーカイブが残っている間に、ぜひ金星杯の練習風景を見て、Ariesさんの素晴らしい声を体感してみてください。最近ではツイッチでランクマ配信もされています。
(現在見られない状態かも知れませんが、リンクは残しておきます)
FF14金星杯GOLDチーム内練習回https://www.twitch.tv/videos/2301565371
FF14金星杯チームメリー練習風景https://www.twitch.tv/videos/2305711537
FF14金星杯チームメリー練習風景https://www.twitch.tv/videos/2306536865
FF14金星杯 チーム練習風景https://www.twitch.tv/videos/2308168750
主催のHikaruAmanogawaさんは、個人参加の大会「あまのがわ杯」を現在までに7回開催されています。どの大会も独自のテーマがあり、「今回の大会のテーマは何だろう?」というワクワク感を与えてくれます。
私は、"過去全シーズンを含めクリスタル以上ランカー未満の方限定"の大会「The Next Promising Star」に出場させていただきました。短い期間ではありましたが、大会に向けて真剣に練習できたこと、そして自分の力の足りなさを誰かのせいにせずに「自分が弱いからチームに迷惑をかけて、負けた。もし自分が他チームの同ジョブプレイヤーであったなら、チームはもっと勝てていた」と素直に認められたことは、非常に貴重な経験でした。
そしてこの大会を経て、心の底から応援したいプレイヤーを見つけることができ、今はその人のランクマッチを最期まで見届けることがとても楽しみです。大会での活躍も含め、これからも貴方の勇姿を見せてください。
Hikaruさん、素晴らしい大会を本当にありがとうございました。何度感謝の言葉を述べても足りません。
■So5u鯖の猛者達vsブレイクダウン

https://x.com/1234dv/status/1865242914491896112/photo/1 文字無しVerはこちら
2023年12月1日夜のMANADC、強豪チーム[BreakDown]がカスタムマッチの野良募集を行っていました。その時、クリコン実況で有名なSo5uさんのディスコードサーバー(通称ソス鯖)にいる猛者たちが即席チームを結成し、対BreakDown戦を繰り広げるという、ワクワクが止まらない特別なイベントがありました。この試合に参加されていたSo5u鯖の方々とBreakDownのメンバーを当時のポートレートを参考に描き、今回掲載するにあたりリライトしました。
"強いプレイヤー達はVCでこのような連携をとる"を初めて知った夢のような時間でした。IGLやターゲッターのコール、味方による浄化ほか様々な報告、連携、すべてがハイレベルでかっこよく、即席チームのVCを永遠に聞いていたかった。盤面から見えている世界も、なにもかも違った。
数日前、この試合に参加されていたTiroruChokoさんとお話しする機会があり、「当時の記録なら今もありますよ」と動画を見せていただきました。その映像を拝見し、再び耳にしたVCカスタムのコールに、ああ、この試合を観て自分はチーム戦が大好きになったのだと、身に染みて感じました。
痺れるような試合を見せてくださり、本当にありがとうございました。
敬称略上段左から■SeadSlendisch/AiShironuko/PaozoOsyusi/GateShark/LavianRose/NoinKurial/LiaAinsel/TiroruChoko
下段左から■El'Sha/FloraViola/AliciaChevalier/AsterSion/IdoEs
■LavianRoseさん、RaptanWdさん

https://x.com/1234dv/status/1854872679884767429 おっぱいマンガ
https://x.com/1234dv/status/1868304339548451099 デカ尻イラスト
https://x.com/1234dv/status/1871591171514155270 スケベ衣装
https://x.com/1234dv/status/1875129835133239584 handjob R18
完全成人向とややセクシーな絵
お世話になっているアウラ女子ちゃんを描かせていただきました。上記のURLからその絵をご覧いただけると嬉しいです。
一番上のURLにある絵には、LavianRoseさんに「本来ないもの」が生えているのですが、これは「生やしてください」というご本人からのリクエストによるものです。私が一方的に生やしたわけではありませんので、その点をお伝えしておきます。勝手に生やしてFA描いたらさすがに頭がおかしいです。
その絵の途中経過をLavianさんに見せた際「ヒゲさん、いいカウパーだね~!」という褒め言葉が飛び出し、その場にいた全員が死ぬほど笑いました。スケベな絵に対するスケベな褒め言葉はナンボあってもいいですからね。
チーム[エレ柱]所属のHaidoHawalさんが教えてくれましたが、丁度チームカスタムをしている開幕待ち30秒の間にメンバーから「ラヴィアンさんにち○ち○生えてる絵が流れてきた!!!」との報告があり、即座に「どこだッ!!!流れてきたって事はツイッターか!?」と探していたら開幕に乗り遅れたというエピソードがとても好きです。

Lavianさんの個人的な一押し動画をぜひご覧ください。この状況で生き残ったの本当にすごすぎる。華のあるプレイをされる方です。
[ダイジェスト【#FF14】エルダーズコンフリクト2] (3:05:00~3:05:45)
https://www.twitch.tv/so5u/video/2262514113?t=11100s
[BestieFish]というチームに所属しているLavianさん。BFといえば、あのChronicleにB01で勝利したLBTV杯3の試合がお気に入りです。おおよそChronicleだと思われていた展開をくつがえした時のタイムラインのどよめき。人の予想を超えることは誰にでも出来ることじゃない。素晴らしいチームです。
[ダイジェスト【Day2】LBTV杯3rdSeason G1サブ配信]
(下記の画像をクリックするとBFvsChronicle戦の試合開始に飛べます)
Raptanさんはチーム[アニマルウェポン](解散済)の方で、その卓越したコミュニケーション能力と揺るぎない自己肯定感を持つ、まさに「人たらし」と呼ぶにふさわしい存在です。どういうときでも誰に対してもフラットな対応が出来る方なので、このひとに救われている人は多そうだなあと思います。
LavianさんをVCカスタムの講師として招聘した際に「ラヴィさんと闘うことが経験になる」と仰っていたことがあり、このたったひと言に彼が彼のひとをどう思い、どのように尊敬しているか、二人の深い関係性が詰まっているように感じられ、私の心に深く響いたことを今でも覚えています。
現在私は諸事情ありランクマをしておらず、本来ならばなおのこと人様にこういうことを言える立場ではないのですが… I look forward every day to having Raptan participate in our ranked matches, for God's sake.
お二人と関わりを持つに至った経緯を大枠で説明すると、
大会で足を引っ張り凹む虫⇒見かねたRaptanさんが稽古を付けてくれることに⇒講師枠としてLavianさんを招聘。
PvP赤ちゃんにとても優しく接してくださり、凪節のあいだ一緒にカスタムで闘ってくれ、こちらのレベル感に合わせた指導をしてくれて、言葉には出来ないほどお世話になりました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
心から、あなたたちが大好きです。
■最期に

こうして振り返ってみると、手は遅いながらも、意外にも多くの絵を描いてきた自分に気づきます。散発的に描いた作品もありますが、今の時点でおおよその絵をまとめることができたのではないかと思っています。
描かせていただいたファンアートについては、ご本人がどのように使っていただいても問題ありませんので、どうぞお気軽にお使いください。もし高解像度のデータが必要でしたら気兼ねなくご連絡ください。
そもそも自分は、生まれてこのかた人生というPvPをやってるんだからゲームの中では楽しくのんびりしようと思っていました。その状態からフレに誘われてクリコンを開始し、続けていくうちにクリスタル帯を目指しはじめ、それにより人間関係が広がったことと応援したいプレイヤーをたくさん見つけられたことはすごく大きいことでした。
応援の形はさまざまです。ファンアートだけでなく、SNSでのリプライやフォロー、いいねやリポスト、また配信者であればフォローや動画へのコメント、配信を見るだけでも、全てがその人への応援になります。もし心惹かれる人がいたら、ぜひその気持ちを素直に表現してください。何らかプラスのアクションを起こすことは、何もしないよりずっと価値があると信じています。
強い弱い関係なく、ランクマッチは誰にとってもしんどいものです。だからこそ向き合い続ける人は素晴らしいわけですが、時には連敗が続いたり、勝った時の嬉しさより辛さを強く感じ、心が疲れ果ててしまうこともあります。
その際、応援してくれた存在をふと振り返り「そんなひともいたなぁ」と思い出してくれたなら、それがきっと励みになるのではないかと願っています。
この祈りが届いてくれたら、私は幸せです。
私と関わりがなくてもいい。
ただ、あなたを応援している存在がいるということを知ってほしい。
心が疲れたとき、そうした存在を思い出してもらえたならそれが本望です。
"私はあなたを応援しています"
最後まで読んでくれて、ありがとう。