
プリンセスウィークとコロナの話 勝手に悩み相談 その53,54
・悩み その53
プリンセスウィーク中の彼女にはどう接するのが1番良いと思いますか?
(引用元はコチラ)
すいません、無知なもんで。
プリンセスウィークってなんですか、毎日ディズニー映画を見る一週間ですか。
ってことで調べてみましたが、「生理期間」のことをそんな風に言うんですね。はじめて聞きましたが、すっげぇ気持ちわりい言葉ですね。
変に気を遣いすぎておかしな様子になっていますよ、それ。
リアルの男性が
「もしかしてプリンセスウィーク?
ごめんね、気づけなくて。休んでていいよ。」
とか言ってる姿、想像したらゲボ出ますわ。いまのイケメンの代名詞がなにかわかんないからとりあえず松潤にしときますけど、松潤が言えば「カッケー…」ってなるかもしれませんよそりゃ。
でも世の男性の99%は松潤じゃないんですよ。普通のおっさんが「プリンセスウィーク?」とか言ったら人事部に相談されるんすよ。1%の人間しか使えない言葉なんて作っちゃいけんのよ。
あと、なんだっけ?
ああ、生理中の彼女ね?
結構、重い感じ?人によってぜんぜんタイプが違うから、直接どうしたらいいかなって聞いたほうがいいよ。なんなら話しかけられるだけでウザったいからそっとしててくれって人もいるから。
あとは間違っても「口でしてくんね?」とか言わないことね。
おっちゃんとの約束な。
**********
・悩み その54
今の時期に遊び回るひとについて、、
今コロナが深刻化していますが、友達と飲み会やランチをしているひとは何なんですか、、
結局コロナに感染して周りのひとに迷惑をかけるくせに何も考えなしに遊び回るのはどうかと思います。遊ぶのはその人の自由なので関係ないですが、せめて迷惑や距離間を考えて行動してほしいと思いました。友達が遊び回っているのをみてイライラします。私自身も遊びたいけど、コロナにかかればバイト先や家族にも迷惑をかけるので不要不急な外出はしてません。留学にいく予定なので、体調管理もしっかりし、我慢ばかりしてるのに他の人たちは楽しそうに遊んで腹が立ちます。コロナで会いたい人がいても会えないひともいるし、遊び回っているひとは医療関係者の方々に申し訳ないと思わないのでしょうか…本当に不思議でしょうがないです。自粛すればコロナも収まって今の状況も少しは良くなると思いませんか?
皆さんの考えを教えてください。
(引用元はコチラ)
わかるよ、わかる。
真面目に自粛して感染リスク減らしてるのに、少しでも早い収束に寄与できればと思っているのに、自分勝手な人たちの行動は変わらない。
自粛のストレスはあれど、世のためと思って我慢しているのに変わらない人たちがいる。
これは、ムカつくよね。わかるよ。
でも怒りの矛先は違うところに向けた方がいいと私は思うんですよ、国ですよ国、お偉いさん方よ。
そもそもなんで遊んでられるかって遊べる場所があるからなんですよ。飲み食いしたり、カラオケしたり、なんたらかんたらのね。
海外ではそもそも仕事すらすんな!と企業活動を停めてまで感染予防対策をとる、よくきくロックダウンって手段もとってる国もある訳ですよ。
でもこれは経済活動が停滞するから国は貧乏になっちゃうよねってことで、日本は中途半端に飲食業にばっかり白羽の矢をつきたてて普通に生活させてるんですわ。
もっと具体的に
○○日まで自粛生活をお願いします!
そっからは遊んでおっけす!
とか言ってくれりゃあいいんですけど、その見通しがつかない。ロックダウンするにしてもいつまでが適切か?じゃあしないとしてどういった制限を設ければ、コロナ収束と経済活動の両立ができるか?
私、Fラン卒のはちゃめちゃ頭悪いですけど、わかります。
これたぶんすっごい難しい問題なんすわ。
だから
国民我慢してちょ♪
ってな現状にしてるんだと思いますよ。
そんで飲食する奴らをメディアに流して、「こいつらが悪いんっすわー」ってことにしてる。いや、確かに悪いですよ。でもそれは点の話で、面の話は国がなんとかしてやって話やん。
もう長くなったからまとめるけど
・自粛せずプラプラしてる奴が現れることがそもそも今の日本の政治せい。
・そして、そういった人を見てイライラしてしまっているのは政治家たちの策略。
・人間は愚か、やはり1万年前に滅ぼしておくべきだった。
・我が名は、アトゥム。創造神が一柱なり。
・ひとのこよ、もう十分に生きたであろう。
・……… Bad End。
・⇒ …. Continue?
**********
・おわりに
まだ続くのってなるかもしれませんが、あと少し。
自粛してても感染します。私も97%ぐらい在宅勤務で仕事してたのに感染しました。じゃあ遊んだほうがマシじゃん!って思考回路の人もいるかもしれません。
コロナって社会から監視される病なんですよ。これは陰性だろうが陽性だろうが関係なく、この令和に生きている全員が感染しています。仮に収束したとしても、当時の記憶は消えません。
あのころ、あいつめちゃくちゃ遊んでたよな。とか
100%覚えている人が出てきますし言われます。
いずれお勘定の時間がくるでしょう。
たぶんね。