![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70695029/rectangle_large_type_2_c535f0f547382bb17fc994b93c312416.jpg?width=1200)
防火・防災管理者講習を受講してきました
今日は京都で防火・防災管理者講習を受講してきました。
消防法に基づき一定規模以上の事業所等は防火管理者・防災管理者を定めて、消防訓練などの必要な業務を行わなければならないと定められており、この講習はその防火・防災管理者となるための資格を得るための講習。
ワタシは今すぐ防火管理者になる予定もないけど、いっちょ勉強したろかってつもりで受講。
講習では火災予防のことから地震対策まで大変役に立つ内容をけっこう詳しめに教えてもらいました。
防火管理者になる予定がなくても、職場の管理職の方や、防災に興味のある方にはおすすめできる内容だと思います。
また家庭の防災を考える上でもかなり役に立つと思います。
朝から夕方までみっちりお勉強で相当疲れました。実はこれ2日間あって明日も…
頑張ろう。
みやもと