![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136297591/rectangle_large_type_2_67c85502024a144310467d0d11f5be9f.png?width=1200)
Photo by
pupil_y
行人坂
JR山手線、目黒駅を降りた。
西口に出、目の前の高層マンションの脇道を目指した。
交差点を渡り、すぐに下り坂が始まる。
行人坂と名付くその坂は、勾配15%の急坂だ。
意識して身体の後ろに重心をかけないと、駆け出してしまいそうなほどだ。
坂の途中左手に、大圓寺がある。
この坂を下るたび、必ず立ち寄り、願掛けをしていく。
「とろけ地蔵」と呼ばれる、悩みをとろけさせてくれる地蔵尊に、これでもかとばかり悩みをぶつけ、欲張り過ぎたかなと一瞬の後ろめたささえすぐに忘れ、軽やかな足取りで山門を出たら、危うく転びそうになった。
坂下には、枝垂れ桜の樹が、濃い桃色の花を曇り空に負けじと映える、たった一本誇らしげに立っていた。