休み明けの極めて重要な会議
『暑すぎる ああ暑すぎる 暑すぎる』
今日8月19日は、文字通り、俳句の日。
休み明けということもあり、まだエンジンもかからないだろうから、会議の最後に、適当に俳句作ってみ、と言って遊んでみた。
『夏休み あっという間に 駆け抜けて』
『夏空に 手をかざしては 目を細め』
『適当に 作ってみろは パワハラだ』
などなど。
本当に適当に作りやがって、まるでサラリーマン川柳じゃないか、というのもあれば、なるほどなぁ、というのもあれば、なかなかに面白かった。
この俳句、長い文章をくどくど書くよりも、端的に表現しなければならない点、語彙力・表現力・鑑賞力など、かなりの能力とセンスが問われる。
よって、私は、読む分には、素晴らしいとか美しいとか思うものの、自分で作ろうという気にはならない。
じゃ、最後に、ひがしさんどうぞ。
『来月は 週休三日だ うれしいな』
なにそれ?
俳句じゃないし
ただの嫌がらせだし
などなど。
散々な言われよう。
作ってみ、なんて言わなきゃよかった。