見出し画像

絵本の美

先週の日経新聞に、書店のない自治体が482市町村となり、全市町村の約4分の1になったと報じられていた。それだけ紙の書籍が売れない状況でもあると言える。

一方、絵本の売上は増加している。少子化かつ読書離れにもかかわらずである。様々な理由はあるだろうが、一般の書籍と違い、絵というビジュアルの効果が大きいのも理由の一つだろうと思う。

私自身も、コレクターではないが絵本を集めている。理由は、やはり絵の美しさにある。書棚に並べれば、背表紙だけでも見映えがし、表紙を前に向ければ、それだけで絵画の代わりになる。

今日はこどもの日。東京・上野公園において、絵本のイベントが行われていた。出版社が一堂に会し、絵本の販売や作家のサイン会など、盛況そのものだった。

ただ、親子連れがほとんどのため、一人でテントに突入するには、なかなか勇気が必要で、とはいえ、一生懸命絵本に興味を持つ子どもたちを見て、微笑ましかった日でもあった。

いいなと思ったら応援しよう!