第3章 美ボディ=健康ではない②
3.同じものを食べ続けるデメリット
人類の歴史、新人類ホモ・サピエンスの私たち祖先を遡っていくと約20万年前にいきつくと言われている。
太古の昔ではあるが私たちの体が特に変わったわけではない。
私たちと同じように寝食をし、必要なカロリーを摂取して生きながらえてきた。
その時は今のようにカロリー比を考える余裕なんてなかったから「食べれそうなものは食べる」生活で日々暮らしていた。
つまり、雑食だったわけだ。
ほんの15000年前の農業革命までは、150人以下の小部族で移動しながら様々なものを食べていたという。
あるときはカエルの肉と野草だったり、果実だったりってな感じだろう。
現在よりも生きながらえるのに大変な時代だったのは安易に想像ができるが、意外にもカロリー比は良かったと主張する人類学者も存在する。
このような生活と真逆なのがボディビルダーの食事だ。
それこそコンテストが決まってダイエットに入ってからは毎日同じようなものを食べる。
低脂肪のタンパク質(鶏胸肉、ササミ、卵白、ノンオイルツナ缶)ビタミンやミネラル(ブロッコリー、アスパラ、葉類)良質の脂肪(ナッツ類、魚油、中鎖脂肪酸)などだ。
このような食事をそれこそ分刻みのスケジュールで計算して摂取していく。
多大なるストレスをかけるトレーニングとこの分刻みの食事がなければあのような体はつくれないということだ。
これまでの歴史から分かることだが人類は雑食だった。
様々な栄養素を咀嚼して代謝、吸収することで生きながらえてきたのだ。
その点から考えてもボディビルダーの食生活は異様としか言いようがない。
4.一度は目指しても良い
ここまでボディビルダーのトレーニングと食事を否定してきて矛盾してしまうのだが、ここではあえて肯定させていただく。
その理由はメリットもあるということだ。
私はボディビルダーとして活動したからこのようなことが書ける。
なにも実践したことがない人ならこのようなことを書いたとしても説得力不足になるだろう。
まぁ、それはさておいても一度は目指してもいい。
なぜなら多大なるメリットがあるのも確かだからだ。
ボディビルやフィットネスコンテストに出場するというのは大変なことだ。
まず、生活習慣が変わる。そして体が変わる。つまり生活習慣が変わるからあなたの価値観や人生観も変わる可能性がある。
そして、ボディコンテストに出るほどに自分史上最高に体が変わると「ダイエットのやり方」「筋肉増量のやり方」なんかがわかってくる。
実践することでなによりも知識がつく。
そう、一度でもボディコンテストに出場するほど体を絞ることができるとどの範囲の体で日常生活を過ごそうかコントロールすることができるんだ。
人生においてこれは大きい。
常にボディデザインを楽しみながら見た目を変えれたり、コンディションを整えたりできる。
食生活もコントロールできてくる。
経験者である私からすると「ものすごく大変だけど挑戦する価値はある」とあえて言いたい。
5.適正な体=健康な体
ボディビルやフィットネスコンテストまでいかないまでも適切な体というものはある。
むしろいきすぎると健康ではなく不健康ということはここまでに述べてきた。
しかし、それはあくまでもいきすぎると良くない。ということである。
そうでなければ確実に健康に結びつく。
バランス比のいい食事、適切な負荷、適切な体。このようなことを考えながら健康に根ざしたトレーニングと食事を継続してほしい。
それだけで今までにはない体調や感覚が体感ができるはずだ。
自分にとってベストコンディションはどのような食事とトレーニングなのか。
これを考えて日々、楽しみながら生活をしてほしい。でも、よくわからないことなんかがあったらこちらまでご相談を↓
この文章を読まれている方に限っては、限定にはなるが完全無料で一つ質問にお応えする。
お気軽な相談待ってます。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
東京北区駒込のフィットネスクラブエリムガーデンは、緊張を解き体の芯からリラックスできる筋トレ(HSTメソッド)ができるフィットネスクラブです。
科学的根拠を拠り所にしたトレーナーが、お客様一人一人に適したオーダーメイドの施術により、すべてのお客様を体の芯から脱力し、絶好調にさせることを信念としております。
トレーニング、ストレッチ、栄養指導などすべての施術でお客様に極力負担をかけずに最上の刺激で最大の効果をお約束します
なによりも重要なことは一人一人それぞれのお客様の『体質やクセを知ること』です。
通常のフィットネスクラブやパーソナルトレーニングジムでは原因を究明しないままトレーニングやストレッチ、栄養指導などをおこなってしまいます
東京北区駒込のフィットネスクラブエリムガーデンでは、そういったことが起きないようカウンセリングに十分な時間をつかい体質やクセをしることを徹底的に行うようにさせていただいております。
〈こんなお悩みをお持ちの方は、東京北区駒込のフィットネスクラブエリムガーデンにご相談ください!〉
☑︎家に帰っても緊張が抜けない気がする
☑︎頭痛や肩こりがあり寝ても疲れが取れにくい
☑︎運動が苦手で、パーソナルトレーニングはしんどそうだし自分にできるか不安
☑︎疲れない体になりたい
☑︎絶好調な自分になりたい
お客様の悩みや不安によりそい3年先、10年先まで見据えたお客様一人一人に最適なプログラムを提案いたします
ぜひ一度、上記に悩みに該当する方は、駒込のフィットネスクラブエリムガーデンをご利用ください。
ホームページ
メール(ご相談はこちらから)
タッチするとご予約リンクへ飛びます(空き枠が大変少なくなっております。確認されてからご予約ください)↓