![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50523987/rectangle_large_type_2_f265cec8df804b525bc3f5038be66827.jpg?width=1200)
Valheim で壁の無い拠点作成を目指して
Valheimで拠点を建設していると、ひっきりなしにやってくる敵への対応に追われ、やりたいことがやれない。なんて事がよくある。
結果的に周りを壁で囲み、拠点が要塞化していくことになる。
要塞にしてしまうのもひとつの手段だが、物々しくなってしまうし、定期的に壁に攻撃してくる敵に悩まされる事になる。
そこで、敵の「湧き」を制御する方向で安全な拠点構築を目指す事にした。
300時間以上プレイしていると、その条件や対処方法もそれなりに把握できてきたので、その情報をまとめようと思う。(2021年4月21日現在、0.150.3パッチ時点での情報。今後のバージョンアップで条件の変わる可能性があります。)
敵の湧く場所
敵の湧く条件はシンプル。
・プレイヤーから30m以上離れている
・そこに人工物がない
・水中ではない
たったこれだけ。つまり、あらゆる場所から敵が湧いて出てくる可能性がある。しかも敵AIはシンプルな分、異様にしつこい。陸地をすべて壁で囲って海側をあけていると、海を泳いできたり海底を歩いてでもプレイヤーの方へ向かってくる。
敵を湧かせないために
そんな敵をどうやって抑制すればいいのか。実は作業台を置くだけでその作業範囲20m内に敵が湧かなくなる。
この作業台をあちこちに設置する事で、拠点の内外の敵湧きをコントロールすることができる。しかし、この時の注意事項。
この作業台の抑制範囲は円形をしているので、ほんの少しの隙間でもあればそこに敵が湧く。
作業台を置いたあと、こういった隙間がないかどうかチェックするには、鋤を持って地面を盛り上げるモードしながら移動すると、作業台の効果範囲が表示されるのでわかりやすい。
作業台は野ざらしでもかまわないのだが、敵から積極的に攻撃されてしまうので、建物で囲うなどの対処が必要。
拠点に向いた土地
こうして作業台がある場所には湧かないのだが、敵は遠くから出現(おそらく50〜80mほど離れていても)し、わざわざプレイヤーを目指してやってくるので、その場所を全て抑制しようと思うと、そこかしこに作業台を置き続ける事になる。
というわけで、個人的にオススメする拠点は、スバリ島。
オススメの拠点立地
なるべくは大陸から離れた孤島が望ましい。
前述の通り、敵は水中からは出現しない(ネックを除く)。つまり、極狭い範囲の陸地だけを作業台で抑制すればいいからだ。
住居を建て、畑を耕せるくらいのそこそこの大きさの島を見つけたら、そこが最適だ。上陸して作業台をあちこちに配置。全てを覆い尽くそう。
ちゃんと抑制出来たかどうか、夜を待って敵の湧き状況を確認しよう。
3日ほど経っても敵が湧かなければ
その島は君のものだ。
補足情報
水中には湧かないのだが、海辺はその判断がしずらい。
そのバイオームの草が生えていれば敵が湧く、水草はセーフ。
水辺のそういった場所は、掘り下げて水中にしてしまうのも有効だ。