お金が無くて病院に行けない人へ無料定額診療事業って知ってる?

こんばんは ひとはこです
タイトルの通りです
私が住む金沢市のホームページから抜粋↓

無料低額診療事業について
無料低額診療事業は、社会福祉法第2条第3項第9号の規定に基づき、経済的な理由により必要な医療を受ける機会を制限されることのないよう、無料又は低額な料金で診療を行う事業です。
事業の実施医療機関には、医療上・生活上の相談に応じる医療ソーシャルワーカーが配置されています。また、生計困難な方を対象として無料の健康相談、保健教育等を行っています。
対象者(減免を受けることができる方)
低所得者等の生計困難な方
(注意)減免基準は、各医療機関により異なります。

減免金額
診療費の10%以上
(注意)減免額は、各医療機関により異なります。
実施医療機関
無料低額診療事業実施医療機関(市内、50音順)
事業内容の詳細や利用方法については、下記の医療機関にお問い合わせください。

と記載されている。
つまり無料or10%の自己負担で診療を受けられるという事

診療科目は総合病院、歯科、皮膚科、内科などなど様々である。
おそらく自治体が運営している仕組みだと思うので 医者代で困ったら市町村のホームページで確認するか Google検索「病院 低所得」で検索するとヒットすると思う
そこから 記載されてる病院に電話して
治療が受けられるのか 予約が必要なのか?
料金は無料or10パー自己負担分だけで良いのか確認すると良いと思う

いいなと思ったら応援しよう!