見出し画像

12月釣行記

寒さとの戦いになる12月。津久見、臼杵は釣り人が多く場所取りで苦労する。無理な場所取りはやめて良識ある釣りを心がけましょう。
エギングはこのシーズンがキロサイズが釣れるチャンスなので足繁く通ってしまうシーズンです。でもこのシーズンからイカは偏食家になるんですよね。アジしか食べないとかエビしかたべないとか・・・。

○12/4~12/5 若潮から中潮 23時干潮 6時満潮 11時干潮 の間で釣り。
釣行は津久見~臼杵。12/4の23時到着時は強風、波高く港へ行くも竿は出せず断念。早々に仮眠した。

4時起床、A港周り
風はやや弱くなりエギングで2杯釣れた。


アジングもしてみるが気配なし。
場所を臼杵まで回るもすべて釣り人が多くいて断念。


イカ2杯の残念な結果になった。

○12/11~12/12 大潮から中潮 2時干潮 9時満潮 14時干潮まで釣行。
今回はコースを変更し、臼杵から津久見へランガン釣行。

臼杵 I港 
街灯周りに魚が群れている。アジかな?とアジングを開始。ぶるぶるとあたりがあって合わせると13センチほどのメバルが釣れた。


うれしいけどリリース。アジが釣れたら泳がせの餌にしたいところ。
何度か投げてメバル、ネンブツダイ、フグとなってやめた。

その後次の港に着いた瞬間土砂降り。小雨ならどうにかできたのだが・・・。断念し津久見にて仮眠。朝を待つことにした。
朝もやや小雨。雨が降るとイカが底の方に潜るのでエギングの反応は皆無。
困った。
仕方なくアジングしてカマスでも釣れたらと探すけど釣れたのはカサゴだけ。

残念な釣行になった。昼前にやめて帰宅した。
臼杵の半島の奥は道路拡張工事があるようだ。
今後は注意したい。
今回は釣行記では釣れていない残念な結果になりました。


いいなと思ったら応援しよう!

ひでさん
よければサポートお願いします。