秀吉がおこなった文禄、慶長の役から広まったもの
秀吉は朝鮮出兵を行うにあたっておよそ16万の兵士を集め唐津から韓国に向けて兵を送り込みました。
また、大阪の陣ではおよそ30万の兵士が大阪に集結し、戦を行いました。
この出来事であるものが急速に流行します。
それは タバコ。
タバコは1532年くらいに伝わり、1573年くらいには栽培されていたようです。
当時タバコは疫病よけ、とされていたので、知らない土地での生活をする兵士の必須アイテムとして流行したようです。
ただし、徳川の時代になってから禁止令出ています。
タバコが流行りすぎていろいろ問題があったのでしょうね。
もともと、健康志向の家康にはタバコが身体によさそうにはみえないですもんね。
いいなと思ったら応援しよう!
よければサポートお願いします。