マガジンのカバー画像

ごきげんさんに生きるコツ

50
「聡明に、楽に楽しくごきげんさんに」生きるコツをお伝えします。
運営しているクリエイター

記事一覧

上手に、あきらめよう。

早起きしよう!と思っても できない自分がイヤ… ダイエットするぞ!と思っては 続かない自分…

心からの褒め言葉。

自分が気にしていることを 人に言われると 気分を害するし、傷つくし 相手のことが嫌になった…

「すみません」を「ありがとう」に。

重い荷物を持って階段を登るのを 手伝ってもらった時、 エレベーターに乗り込むのに お先にど…

ラッキーボール。

ケルン大学での実験によると パターゴルフで 「これはラッキーボールです」と言って ボールを…

靴と一緒に、脱ぎ捨てる。

デール・カーネギーの『人を動かす』に、 以下の言葉がありました。 「われわれはどうだろう…

みんな、失敗してきた。

成功している人を見ると 何でもスイスイ、うまく進んでいるようで これまでもうまくやってこら…

日付を入れると

「いつかこうなりたい」 「そのうちやろう」 そう思い続けていると あっという間に 一週間が、一ヶ月が、 一年が過ぎてしまいますね。 仮でもいいから 日付を入れると 夢は、ぐっと近づく感じがします。 「いつかこうなりたい」と 友達が言ったら 「いいねー!いつやるの?」と きいてあげたら 友達の夢も、ぐっと早く 叶うかもしれません。

自信を取り戻せたら。

威張る人、 すぐに怒る人、 非を認めない人は きっと 自信がないのです。 そうしなければ、バ…

変わらないもの

今朝、窓の外は青空。 抜けるような空に ふわふわと白い雲が浮かんでいます。 コロナ禍で、心…

仮病もOK。

心理学の講座を受けて 目からウロコだった 先生の一言。 「病気にでもならないと休めない、と…

お手伝いできることはありますか?

具合の悪そうな方や 困っておられるかも、という方を見かけた時 無意識に「大丈夫ですか?」…

ぶっつけ本番だから。

子育て。 誰もが、ぶっつけ本番だから 一つ一つのことに悩んで 壁にぶつかって 迷って当たり…

どっちも、アリ。

「朝食は必ず食べる方がいい」 「午前中は食べない方がいい」 「ヨーグルトは健康にいい」 「…

で、どうする?

環境に恵まれない、 理不尽な目にあってる、 邪魔してくる人がいる… こんなはずじゃなかった、という時は ついつい 愚痴を言いたくなります。 仲が良く、信用できる人に 聞いてもらえるといいですね。 でも、それだけでは 状況は何も変わらない。 吐き出して、スッキリしたら 「…で、これからどうする?」を 考えましょう。