![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44783972/rectangle_large_type_2_ac8dbb03e4c179a0cb363cfbf236f339.jpg?width=1200)
山があるって素晴らしい
「山梨って海無いよね?泳げるの?」
泳げるでしょ。
どうも。TAGOXXXです。
平日はサラリーマンをしながら週末に実家の農家を手伝って、すもも、ぶどうやあんぽ柿を道の駅 富士川で販売しています。
学びをインプットで終わらせず、自分から見える世界をクリアにするを目的に、毎日noteを公開していますので、是非見て頂ければ幸いです。
山があるって素晴らしい
それはだいぶ最近になって思ったことです。
小さいころは、“海がない” ってことは、
何にもイイことがなかった気がします。
バカにされる要素でしかない(笑)。
この気持ちをわかってくれるのは、
同じ盆地で夏はジメジメして
湿気に苦しんでいる京都の人かなって思っていたんですが、
大学のころ友達に聞いたら、一緒にしないでほしいみたいな感じで
全然わかってくれなかったです。
そりゃあ京都のイメージは、
情緒あふれるし、伝統的、和、きれい、おしゃれ…
いいことばっかの気がします。
じゃあ山梨は?
まあ僕の性格は良いのか悪いのかわからないですが、
別にプライドなんてものはあいにく持ち合わせたことがないため、
イジられて乗り切ってきました。
むしろコミュニケーションをとるためのひとつのきっかけとしか考えていなかったです。
おいしかったこともありました(笑)。
でも40歳を過ぎて、山の素晴らしさに気がついたんです。
ロードバイクをを始めて、
新しい癖に気がついたんです(笑)。
坂バカです。
サイクリストからすると山梨は天国らしいです。オリンピックの公式ルートにもなりましたんで、世界中のサイクリストが注目しています。
そんな魅力的な県なんて全然知らなかった(笑)。
ロードバイクを買ってから僕が挑んだ坂もこれから記事にしていきたいと思います。
もしかしたら京都より観光客ふえるかも?
最後まで読んでくれてありがとうございます。ではまた。
いいなと思ったら応援しよう!
![たご](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109076449/profile_2b78a5833c636dc7bdc93501d9fb7b51.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)