![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139502312/rectangle_large_type_2_9b1c39d4846ed6f081ac58c67992da17.jpg?width=1200)
コンシャス・ダンス
コンシャス・ダンス?型のないダンス?踊る瞑想?
てなわけで、つな学(https://tsunagari-no-gakkou.studio.site)の課外授業?的な授業の一環に含まれていたので、行ってみた!
講師は景浦氏(https://www.yumikokageura.com/)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139502380/picture_pc_a44b29fd23eb8aa9eebe02cf30989295.jpg?width=1200)
“全ての動きがOK“、“体がしたがる動き“、“途中、疲れたら休んでも、水分摂ってもOK“などが始まる前に伝えられました(表現など間違っていたら、すみません…🙇)
最初の自己紹介、最後の(過ごした時間を絵で表す)ワーク以外の2時間、動きっぱなし🕺
裸足でやっていたら、足裏🩰に水ぶくれできた!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139502453/picture_pc_5b321a92038a0c3e7c9ca530c8fd657e.jpg?width=1200)
トランス感、筋肉の緊張と弛緩、非言語コミュニケーション、心地よい疲労感、デトックス感、想像力つかう、などなど、さまざまな体験があったかと!
どこがどうと言葉で言えないけれども、いまは無きアスベスト館での舞踏体験に通ずるものが。
ジャジューカを観た時の感覚にも近いような!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139502548/picture_pc_3690578f5f45f68172150d6ea5cfd308.png?width=1200)
頭脳労働してるなど、頭を酷使することが多い方には、強くお勧めできまする。
体を苛めたい方にもオススメできまする。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139502552/picture_pc_22c4b257d088a509abcd5ab97b952f95.jpg?width=1200)