ひで

Twitterの会話のなかから整理が必要そうなものをピックアップ https://twitter.com/ssjunker

ひで

Twitterの会話のなかから整理が必要そうなものをピックアップ https://twitter.com/ssjunker

最近の記事

  • 固定された記事

尼崎市のPTA適正化に向けて

 尼崎市におけるPTAの不適切運営を適正化させるべく、私の経験を中心に情報発信し、また、皆さんからのご意見・ご相談を募集いたします。  尼崎市は、「PTAへの強制加入や役員強要がない」と言うのが市の正式回答です。もし、あなたの学校が強制加入や役員強要があるなら、市内初事例となります。 尼崎市におけるPTA適正化状況 尼崎市の公式見解としては、現在市内のPTAにおいて ・強制加入や強要はない ・PTA連合会でガイドライン作成を検討中  とのことでした。これは、以前尼崎市の社会

    • 若い人にこそ知って欲しい・考えて欲しいお金のこと(仮)

      結論最近、アマゾンのビジネス書・実用でランキング1位になっている「お金の大学」という本を読みました。 「もし仮に20年間、毎年100万円を年利7%で運用できていたら」  捕らぬ狸の皮算用もよいところですが、それなりの資産を形成することができていた。そしてもっと、PTA問題や教育問題、応援したい政治家さんのサポート、若い人の応援といったできることがあったのでは?と思いました。  そして、毎年100万円を年利7%で運用することは、現実的に可能だった。  そういう記事です。最近、

      • 松本教育長 「PTAは任意、人権侵害はあってはならない」

        3/6 尼崎市議会代表質疑にて、維新の会 安浪幹事長の「PTAのあり方」に関する質問に対して松本教育長より答弁がありました。 答弁のポイント1.PTAは任意の団体であり、加入も会員の意思で決められるべき。   説明に当たっては保護者にその旨を正しく伝える必要がある。 2.(免除の理由を公表させるという)人権侵害の疑いのある行為は   任意団体の運営上のことでもあってはならない。 3.PTA会費の使途も問題があれば助言・支援を実施する。 答弁内容の文字起こし まずPTAの任

        • PTA適正化に向けた行政への要望・提言

          1.任意性の周知徹底と加入意思確認 入学説明会やPTA総会などには管理職を含めた教職員が同席しています。であるにも関わらず、PTAの任意性は十分に周知されていません。また、加入の意思確認を十分に行われておりません。錯誤に基づき、入学と同時に自動的・半強制的に加入したことになっています。  管理職を含めた教職員が、近年様々なところで問題提起されているPTAの任意性周知・加入の意思確認に対する指導・助言が出来ていません。そして、それを黙認していると捉えられています。  管理職を含

        • 固定された記事

        尼崎市のPTA適正化に向けて

        • 若い人にこそ知って欲しい・考えて欲しいお金のこと(仮)

        • 松本教育長 「PTAは任意、人権侵害はあってはならない」

        • PTA適正化に向けた行政への要望・提言

          尼崎市 PTA強制加入・役員強要問題への回答

           尼崎市より「尼崎市においてはPTAの強制加入や役員強要はない」「ガイドライン制定を検討中」という回答が頂けました。問合せの経緯、結果をお知らせします。  以前、画像ベースで投稿したものを文字にしました。 発端 まちづくり提案箱への投書 PTAの強制加入・強要問題に関して提案します。  大津市で強制加入や役員強要を防ぐPTA運営の手引きが策定されたことはご承知のことと思います。 また、先日選出された川西市長 越田氏が公約で保護者負担軽減に向けた「PTAのあり方検討会」を設立

          尼崎市 PTA強制加入・役員強要問題への回答

          尼崎市の学力は本当に伸びているのか?前尼崎市長(稲村和美氏)の実績アピールは誇張!?

           前尼崎市長(稲村和美氏)のHPでは「ここまで伸びてる、あまっこの学力!」として学力が着実に改善していると実績をアピールしていました。実態はどうなのかデータに基づき検証したところ、不都合なデータを排除し都合の良いデータだけを利用しアピールしている実態が判明しました。 尼崎市長のアピール「尼崎市は学力向上している」 下の画像は前尼崎市長稲村和美氏のHPでアピールされている尼崎市の学力が伸びているイメージです。平成25年に全国との差が-4.5であったものが、平成29年には-1.

          尼崎市の学力は本当に伸びているのか?前尼崎市長(稲村和美氏)の実績アピールは誇張!?

          尼崎市長「組み体操は地域に披露する意義ある取り組み」との考え

           尼崎市議会の令和元年決算特別委員会にて、尼崎市長が組み体操は子供の成長を地域に披露する大変意義のある取り組み、安全に配慮した実施が重要と発言したことが分かりました。  議事録が公開されていないので、文字起こししました。 1:01:52秒あたりから市長答弁 光本委員続いて体育大会についての組み体操についてお尋ねします 平成30年度に組み体操を通してスポーツ振興センターに保険請求をした人数は平成30年度小学校で20人、中学校で7人と聞いています その中には骨折もあったと聞い

          尼崎市長「組み体操は地域に披露する意義ある取り組み」との考え

          参院選結果データをどうやって作ったか

          難しい事はしていません。泥臭い感じです。 まずは、都道府県の選挙管理委員会ページより開票結果を表示 表の部分をコピーします このままだとExcelに貼り付けてもセルとの対応がつけられないので 一旦、エディタに貼り付け エディタでスペースをタブに置換 検索メニューから「置換」を選択するか、Ctrl+Rで 置換後のデータをExcelに貼り付ければ後はExcel内で整形します。

          参院選結果データをどうやって作ったか

          2019年参院選 開票結果データ

          2019参院選挙奈良比例代表.csv9.79 KBファイルダウンロードについてダウンロード

          2019年参院選 開票結果データ

          尼崎市 体罰問題メモ

          平成25年 桜ノ宮高校事件を受けた対応桜ノ宮高校事件を受けた後の調査で体罰が発覚、平成25年にイロイロ議論されているようです。 平成25年1月 議会報 「尼崎では体罰はおこらない」 平成25年2月議会報 市長「体罰禁止の徹底に努める」 平成25年3月 議会報 教委「校長から報告がなかったから、教委としてはなかったと考えている」 平成26年2月 定例会 教育長「体罰によらない指導、体罰を容認しない環境に取り組む」 2019年度の事件はここ以降2019/5/9 尼崎市記者発表「

          尼崎市 体罰問題メモ

          PTA会計

          PTA会計

          2019年度 いち会員の立場によるPTA改革メモ

          いちPTA会員の立場でPTA改革を執行部に提言しています。 その経緯のまとめ 1.2017年度 PTA活動に参画、実態を知る秋ごろから夜間に行われれPTAの会合に出席 現場の委員さんの会話「ようやく終わる」「大変だった」「これで解放される」 ブラックや 2.2017年度卒業式に参画 饅頭当番問題 執行部の姿勢に疑問当初執行部の言い分「饅頭当番を置くか、教室にカギをかけるかは教頭先生と相談しましょう。」 教頭先生との会合にて 教頭先生:「教室にカギをかけてもいいですよ」 執

          2019年度 いち会員の立場によるPTA改革メモ

          2019年度PTA総会 事前質問への回答 文字起こし

          PTA総会において事前に書面で行った質問事項に関する回答 文字起こしです。一部聞き取りにくいところがあったので全部ではないですが、ニュアンスや重要なポイントは押さえていると思います。 一つ目の任意性の周知についてと言うご質問について PTAの活動が任意の団体であるというのは皆さんにも周知したと思います 任意と言う事ですのでクラス役員の人でも一人一役ということもないのではないか 非会員ということもあるのではないか?6年間何の役もないこともあるのではないか? もちろんそういうっ

          2019年度PTA総会 事前質問への回答 文字起こし

          市政報告会で聞こうか

          ■本市の成長ビジョンについて  ご承知の通り、本市はかつて55万の人口を誇りっておりましたが、人口減が続いており、経済的にも西宮の後塵を拝している状況です。  一方で、’25年には大阪万博がありIRも期待されています。  大阪には都構想があります。本市の成長戦略・成長ビジョンについてどのようにお考えでしょうか? ※参考 西宮市 商業統計表 平成26年 商品販売額 1兆268億 https://www.nishi.or.jp/shisei/tokei/tokeichosakek

          市政報告会で聞こうか

          2019年度PTA総会まとめ

          補足 1.さらなる適正化に関して  入退会届はまだ整備されていないし、卒業までに一役担うことになっているので、その部分の改善を促そうと思う。  また、総会の場でPTAは任意で入らなくてもよい、また一人一役しなくてもよい事を周知することで保護者の意識を変える事にも期待。 2.ボランティアメンバーに関して  そもそもが任意のボランティアであるPTAの中にボランティアメンバーを設けるというのはおかしな話だが、まずは現状の形にプラスアルファで都度募集するボランティアメンバー制度をつ

          2019年度PTA総会まとめ

          PTAの会計処理について

          PTAの会計処理について