デジタル小作人
上手いこと言うなぁ。
みたいな言葉を知った。
「デジタル小作人」
海外のOS、クラウド、
プラットフォームを使う日本からは
タブレットやスマホを開くたびに
お金が海外に流れていく。
つまり、日々
小作人のように
貢がされているわけだ。
これ、国間レベルの話だけど、
もっと言うなら、
個人は通信量始め、アプリ課金
広告へのアクセスなんかで、
一連の会社に
スマホに目を落とすたびに
貢いでいる。
ま、俺も今これ
スマホで書いてるのだけど(笑)
顔を上げていかんとな!

上手いこと言うなぁ。
みたいな言葉を知った。
「デジタル小作人」
海外のOS、クラウド、
プラットフォームを使う日本からは
タブレットやスマホを開くたびに
お金が海外に流れていく。
つまり、日々
小作人のように
貢がされているわけだ。
これ、国間レベルの話だけど、
もっと言うなら、
個人は通信量始め、アプリ課金
広告へのアクセスなんかで、
一連の会社に
スマホに目を落とすたびに
貢いでいる。
ま、俺も今これ
スマホで書いてるのだけど(笑)
顔を上げていかんとな!