Are You Happy?
こんにちは、Hideです(-。-)y-゜゜゜
私は5年前にサラリーマンを辞めた時に自分と向き合い。一体幸せって何だろう?と時間をかけて考えました。
今回は、幸せってなんだろう、というお話です。
これを読まれている貴方は現在幸せですか?
お金があれば幸せ?
お金は生きる為には必要なものですよね。
基本お金が無ければ、生活していけませんからね。
逆にお金があれば大概のものは手に入ります。
もっと言えばお金で手に入らないものはないのでは~とさえ感じる時もあります。
周りを見回してください。
お金を持っている人が、羨ましく見えてしまう事ってありますよね。
確かにお金が無いよりあった方が、不便を感じる事も少なく、未来に不安を感じる事も少ないでしょう。
お金があればしたいと思う事を現実化できますから。
金じゃないなんて、簡単には言えませんよね。
お金に困ったことが無かった人の中には、恵まれていて幸せだと、気づいていない方がいるのでは。。。
何故でしょうね?人間、まずは生活に心配がないという事は幸せではないでしょうか?
コロナで仕事を失い、住む所さえ失った方もおられます。
残念な事に自分で命を絶ってしまった方もおられます。
そういう方に比べたら、充分幸せの中にいるはずなのに、当の本人が幸せを実感していない。
個人個人感じ方は違いますし、育った環境も違い、価値観もそれぞれですから。。。仕方ないのかな。
幸せは誰かが運んできてくれるの?
これまで、周りに恵まれ充分幸せに生きてきた人の中には、自分が幸せだと感じていない方が多いように見受けられます。
私の僻みなのでしょうか?いや幸せ過ぎて贅沢になっているのでしょう。
大変で難しい事は、周りがしてくれていたのでしょうね。
上を見ても下を見てもきりがないのです。
となりの芝生は青く見えるし…比べたってきりがないのです。
自分自身を省みた時に、どんな風に感じれるかが大事ですよね。
物事の表面ばかり見ていては幸せにはなれません。
確かに…生きていれば、誰かと比べたり羨んだりする事ってありますよね。
しかし、自分はこんな事に恵まれているから幸せだ!という考え方ができるかどうかで大きく変わってきます。
本物の幸せを感じられるには、多くの人生経験としっかりとした人間教育を受けているかどうかで決まってくると思います。
付き合う友人や仕える上司や先輩などの影響も大きいでしょうね。
例え立派な方々ではなくとも、こういう人もいるという勉強になりますし、反面教師として自分の人生に活かせば良いのです。
その中で幸せは、自分で掴みに行く気持ち意識が重要です。
他力本願だと、苦労してに手に入れたものではないので,ありがたみも感じられないのでしょう。
経済的に恵まれていれば幸せ、とは言い切れない…のでは、と私は感じます。
自身の見栄やエゴばかり優先するのは、寂しい事ですね。
色んな人を見ていると、”お金を持ってる=幸せ”という方程式は、必ずも当てはまらないと感じてしまいます。
人間教育の大切さ 親の教育は大事
恵まれた環境で育った中にもちゃんとした人もおられます。
例をあげると、私がある会社で派遣社員をしていた頃の話です。
内勤の女性は取引先のお偉いさんから頼まれて入社した、いわゆるコネ入社の方でした。
大概のコネ入社の方は、周りから気を使われて楽に働いているのですが、やはり自身で何か感じるのでしょうね。
特別扱いされている事で、違和感を感じてしまうのでしょう。
それで結局は2~3年で退職ってパターンが多いのです。
しかし、その取引先の重役の娘さんは、まるでコネ入社とは思えぬ働きぶりでした。
周りの上司や社員に対してもよく気が利いて、重宝され感謝されていました。
誰も彼女の事を悪く言う人はいませんでした。
目には見えないレベルの高い仕事をしていたからです。
その女性は、父親から「お前はできが悪いのだから、誰よりも早く会社に行って仕事の準備をしなさい、一緒に働いている人から何をやれば喜ばれるかを常に考えなさい」と教育されていたようです。
単なる甘やかされたお嬢様ではなかったのです。
やはり親の教育って大事なのですね。
その親御さんとは、私はお逢いした事は有りませんでしたが、きっと物事をわかっている方なのだなぁ、という事は娘さんを見てよくわかりました。
甘やかす事が、子供の為になると思うのは親の自己満足です。
本当に子供が可愛いなら、将来苦労しないように厳しくする部分も無いと、結局は前者のコネ入社のお嬢様社員のように、楽した事が結局は仇になり自分に跳ね返ってくるのです。
名前のある会社に入社できたのは良いが、大事な社会人としてのスタート時期を、世の中を勉強する事で出来ず、結局達成感もなく過ごし辞めていくだけなのです。もったいないです。
きっと自分でも成長を感じられなかったことでしょうね。
そんな様子を見ていると、職場においての人間教育の大切さを思い知らされました。
例えコネ入社でも大事な娘さんを預かっているのだから、社会人としてきちんと教育してあげるのが会社の上司の役目だと思います。
寿退社する際に、そのコネを頼んだお父さんから「この会社に娘を預けて良かった、人間として大事な事を教育してもらった、ありがとう」と言わせなけれなりません。
厳しいところは厳しくすることで、後にその人の為になるのですから。
打算的では、幸せを感じられない
誰しも打算的な部分はありますが、何でもかんでも打算的に物事を考えていては、心が空しくなってきますよね。
1割でもいいから心が豊かになる気持ちを持ってないと、メリットばかりを追いかけていては、大切な事が見えなくなってしまいます。
時に欲は人を狂わせてしまうのですから…
お金で全てを支配できる、と考えてしまっている方もいるのではないでしょうか。
打算的な考えだけで生きている人は、相手が自分が望むことを産み出してくれなくなったら、きっと付き合いを終わりにするのでしょうね。
よく言う”金の切れ目が縁の切れ目”なのでしょう。
一度そういう方の話を聞いていたら「そこに愛はあるんか?」と思っちゃいましたよ(笑)
幸せって何だろう?
人によって幸せというものは、異なるものだと思います。
自分らしく自由にやりたい事をやりたい、身も心も誰にも縛られたくない、というのが私にとっての幸せです。
幸せは周りが決めるものではなく、人それぞれが感じる物なのではないでしょうか。
これは人生永遠のテーマですよね。
自分のやりたいことの為に、お金を稼ぐ。
お金を何に使いたいかがはっきりしていることは、良い事じゃないかと思っています。
贅沢な暮らしがしたいからお金が欲しい、それも良い事ですが、人間は欲が深いものですから、慣れてしまうと当たり前になってしまうものです。
何をしてどうなれば幸せを感じる事ができるのかをはっきりするのが幸せの近道かと思います。
幸せは、誰かが運んできてもらうものではないし、何が自分にとって幸せかをはっきりしていくものです。
人から「Are You Happy?」と尋ねられた時に「はい、私は幸せです」と答えられるようになれば、人生もより豊かになるでしょうね。
本当に自分がhappyになる為に、私たちは日々一生懸命生きているのですから(^^♪