![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128689164/rectangle_large_type_2_4bf165495eca2a18204236f556ec29ad.png?width=1200)
転職先に求める要素とは?
みなさま、こんにちは!
「ほどほど」な労力で
「そこそこ」なパフォーマンス
を出すことにこだわってきた
「ほどそこ」営業マン(自称)
ひでろうです。
僕は転職を何度か経験していますが、
「転職先に求める要素」について
振り返ってみます。
転職する前にはこんなことが…
こちらもご覧ください↓
0.はじめに
僕は仕事を選ぶ上で大切にしていることは
以下の7つです。
①現時点の収入
②収入の伸びしろ
③キャリア形成
④業務量
⑤一定の社内ガバナンス
⑥平常心の保持(メンタルが崩壊しない)
⑦家族の理解
仕事を選ぶ際、
要素別にどれだけの満足度を求めるか
という目安のが以下のレーダーグラフです。
(あくまでも個人の感覚です)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128681266/picture_pc_52f6201bb6a5163649a66c2b1eff4dd2.png?width=1200)
全項目充足が絶対条件ではありませんが、
充足できない部分は
他の項目でカバーできていればOK
と考えています。
例えば、業務量が多少増えても
収入が増えるならそれはOK!
といったイメージです。
上記の7つの要素は
三つに分けられると考えています。
1.報酬面
①現時点の収入
②収入の伸びしろ
③キャリア形成
2.環境面
④業務量
⑤一定の社内ガバナンス
⑥平常心の保持(メンタルが崩壊しない)
3.その他
⑦家族の理解
それぞれについて見ていきます。
1.報酬面
仕事をする上で無視できない要素ですよね。
この要素について、
僕は以下のように考えています。
①現時点の収入
現在の収入です。
(何のひねりもないw)
業界、タイトル、職務内容に対して、
大きく乖離がなければよいと考えています。
②収入の伸びしろ
将来の収入が
「どれだけ伸びるか」という期待値です。
(これまたひねりなしww)
現在の収入と伸びしろは
「トレードオフの関係にある」と考えています。
1.現在の収入は○、伸びしろも○
2.現在の収入は×、でも伸びしろは○
3.現在の収入は○、でも伸びしろは×
4.現在の収入は×、さらに伸びしろは×
1がベスト、4がワースト。
これは一目瞭然ですね。
一方で2と3は「バランス次第」ですね。
③キャリア形成
僕はこの要素は「②収入の伸びしろ」に
準ずると考えています。
具体的には、
築いたキャリアが
転職した際の条件交渉に生きてくる
ということです。
勿論、収入にダイレクトに反映することが
ベストシナリオです。
目先の収入に大きく反映しなくても、
長い目で見ればいずれ自分に返ってくる
重要な要素ですよね。
この3つの要素のバランスが大事だと考えています。
2.環境面
いわゆる職場環境です。
入社後に実態が見えてくることが多く、
事前の情報収集で対応が難しい要素です。
一方で家族を持つ僕としては、
「自分が目を瞑れば乗り越えられる要素」
と位置付けています。
僕の能力不足で収入が少なく、
家族に我慢を強いることは耐え難いですが、
「僕さえ乗り越えれば…」
切ないですね(泣)
では見ていきましょう。
④業務量
日々の仕事をする上で大事な要素ですね。
人事異動、プロジェクトの開始、
その他様々な要素で常に変動しますね。
僕個人としては、
・休日出勤が原則なし
・夜に子供と会話できる(22時までに帰宅)
・チーム、グループ内で明らかに自分だけが理不尽に忙しい、ということがない
この3つが充足できればよいな、と考えます。
⑤一定の社内ガバナンス
定義が非常に難しい要素です。
・ハラスメントがない
・(ある程度)公平、公正である
・(ある程度)社内ルールが制定されており、遵守されている
大まかにいうとこんな感じでしょうか。
文字にするとアッサリしていますが、
非常にドロドロした部分を含んだ要素です。
⑥平常心の保持(メンタルが崩壊しない)
結論、これが全てですよねw
身体的に崩壊しないこと
そして
メンタルが崩壊しないこと
それが一番大事ー♪
3.その他
⑦家族の理解
まずは、
社会通念上、まともな仕事。
もちろん、
金銭的に家族を支えていける仕事。
そして、
僕自身が持続可能である仕事。
(SDGs働きアリ、ひでろうの宿命w)
この3つが揃えば、
家族の理解を得られると考えています。
4.まとめ
仕事には様々な要素がありますが、
それらを比較し、各々の絶妙なバランスによって
自分で判断をしていきます。
僕の個人的な感想が多く入ってしまいましたが、
みなさまのご参考となれば大変嬉しく思います。
ご興味を持っていただいたら、
スキ、フォロー
をよろしくお願いいたします!!
自己紹介はこちら↓
ひでろう
「ほどほど」に「そこそこ」なパフォーマンスを出すことに生きがいを感じる営業マン。
「営業はRPG」「No.1だけが営業ではない」がモットー。
家族のため、社会のためと、搾り取られすぎた雑巾にはなるまいと、日々自分自身と格闘中。
ピアノと野球と暴飲暴食をこよなく愛しています♪