![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105439244/rectangle_large_type_2_1cb797b0405bd11ab8ae523d6dd4af03.png?width=1200)
先入先出しで「運」はよくなる?
おはようございます。
朝の散歩が習慣になっているひでです!
どうしたら運て良くなるんだろうとか色々考えているとある法則に気がつきました。
運のいい人は、けっこうこれやっているんでは?
それが
「運の先入先出の法則」です。
これ…
おそらくみなさんも経験していると思います。
先入先出しってなんか物流用語とかで聞いたことあると思います。
倉庫に保管されている商品を古いものから順番に出庫し、保管する期間をできるだけ短期間に抑えて、商品が劣化しないようにする管理方法
うーんムズイですね。
気分を取り戻して
何を言いたいのかというと
運ってどこかに貯蔵されていて
こちらが何かをアクションすると過去にアクションした分だけの運を出す。
すなわち開運するという原理です。
![](https://assets.st-note.com/img/1683938462499-JiYNsVf5H9.png?width=1200)
もう少し簡単にいうと
毎月、神社に一日参りしているとか、日々、他人に貢献していると
「運」が貯まる。
これ「運の貯蔵」です。
そして運が貯まってきた時に運が貯蔵庫から出される。
すなわち「開運する」とか「運が良くなる」です。
もっと簡単にいうと
部下や同僚にご飯をたまに奢る人ってそれなりに仕事できる人多くないですか?
部下や同僚に奢る(貢献)→運が貯まる→繰り返す→仕事運や人間関係が良くなる。→社内の評判も良く昇進!!
だいたい掴めてきたのでは?
ここで大切なのは
「運の貯蔵」
です。
運て貯蔵できるの?と疑問ですが…
できると信じている人にはできます!
運にしても潜在意識にしても「ある」と思っているとあります。
客観的な世界の話ではなく主観的な世界の話なので信じているかどうかだけです。
![](https://assets.st-note.com/img/1683940174765-88b2sRluzp.png?width=1200)
実は、世の中は表と裏の世界があります。
これは「陰陽の話」になりますが、
表(現実の世界)で起こっていることは裏の見えない世界(潜在意識や運の世界)でも同時に起こっています。
これは、東洋思想的な話で
むしろ古代の人々は裏の見えない世界が整って表の現実が表れると言われてます。
今後は量子の世界で解明されるかもしれませんが、はるか昔の人類は、このことに感性で感じとっておりなんとなく知っていたのかもしれません。
話は難しくなりましたが
けっきょく運は日頃から貯蔵することが大切!
まずは、アクションする一日参りや他人に役立つこと(貢献や徳になることをする、人が喜ぶこともいいですね)をしてみる。
すると運の貯蔵庫が満杯になる。
願いが叶ったり、運気が上がる!
そんな感じでしょうか?
この原理で考えると…
逆に「嫉みや恨みとか悪態」ばかりついていると悪運が貯まることになるので運の悪い人になるかもしれません。
みなさんは、誰かに貢献をしていますか?
あるいは何か開運法をしてますか?
僕は運の貯蔵に一日参りやお水取りをしてます。
その時に感謝の心も一緒に述べてます。
運は運動
いい方向に動かそう〜
星詠み開運プロデューサーひで
でした!