![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130923755/rectangle_large_type_2_96911f67eb3a9371dbecf4ce53a3728d.png?width=1200)
2月17日金星水瓶座へ お金の価値観が変わる?変えられる?
こんにちは、ここ数日、中国語教室の方で6年間使っていたメルマガを引っ越しするため、その作業に追われているひで丸です。
さて、今日は、金星です。
金星は、占星術ではお金や若者、人気者などを表します。
![](https://assets.st-note.com/img/1707966033265-0Lo0hUZsWX.png)
そんな金星が、2月17日から18日に水瓶座に3月12日まで滞在しています。
金星をお金や収入として今回は見ていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1707965960015-bBZ6rScryo.png?width=1200)
水瓶座に入ったばかりの
冥王星と金星が0度のコンジャクションです。
2ハウスは、収入や財政。
冥王星は、破壊と再生
水瓶座は、自由や革新、平等
そして金星は、お金と考えると私たちのお金に新しい価値観が吹き込まれるホロスコープかなと感じられます。
そして少し時を未来に移動して2月26日頃
![](https://assets.st-note.com/img/1707966304165-KnbG88WxFf.png?width=1200)
2月26日「金星」は、水瓶座
火星とコンジャクションをとったまま..
5ハウス牡牛座の木星と90度です。
さらに10ハウスMCで
「ヨッド」というアスペクトです。
ヨッドは、宿命的な複合アスペクトであり、今後の日本にとってある意味乗り越えるべきアスペクトになります。ただし、そうでない場合もあります。
ヨッドの内容は
5ハウスは、投資。
そこに木星があり、木星は幸運・発展。
そしてMCは、政府を表します。
MCは、政府の他に与党やその時の出来事を表す偉い人です。
いずれにしてもそのような権力者が主体になって2ハウスのお金の部分や5ハウスの投資や投機の部分を活発化するようなことをしそうですね。
木星がきいているのでそんなに悪いことではなさそうです。
3月4日を見てみましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1707966887643-KXARzAIjrx.png?width=1200)
3月4日水瓶座「金星」は、今度は、5ハウス天王星、10ハウスMCと「ヨッド」を形成します。
先ほどは、木星でしたが、今度は、「天王星」とヨッドです。
「天王星」は、発明や革新、システム化という意味があります。
そこから政府の現在の貨幣のデジタル化促進。7月に新札になりますよね。
あるいは、5ハウス投資からNFT?仮想通貨。
今流行りの新NISAなどの投資の後押しでしょうか?
国民を表す月が12ハウス射手座という隠された場所にいます。
これは、おそらく国民は蚊帳の外で決まっていくということがホロスコープからみれます。
5ハウス天王星(新しい投資?あるいはお金の新法律)と12ハウス月(国民)は150度のクインカンクスなので不調和を表します。
この1ヶ月の間にお金に関係するシステム化が促進されそうです。
そんな法案が採択されたりするのでしょう。
2025年に向けて新しい価値観がいよいよ法整備されてきそうです。(いいも悪いも)
ヨッドは、意味的にはあまり個人というより日本にとっては良い意味ではありませんので投資系で何か出た場合は、個人的にはチャンスと考えながらもよく検討してみてくださいね。
ちなみに私は、新NISAとか投資にはほとんど興味がありません。
国の流れを知りたいので指標は見たりしております。
それでは
星詠み開運プロデューサーひで丸です。