見出し画像

note 連続更新のためにスマホで note を書いてみる

きのう土曜日、note 書けず。11月毎日更新の夢は2日目にして、早くも絶たれた。

書きたい、書いたら満足感あるはずと思っていても、休日は note に向き合う時間がなく、気づけば1日が終わりを迎えている。

紙にしても、デジタルにしても、書き出すという行為は必ず机に向かって行っている。なので、机に向かわない休日は始める機会がない。

おそらくスマホで note 書くことができればいいのだろうと思うし、そのことは note を続けるコツみたいな記事たちでも連呼されている。

ただ、スマホで筆を取る気にはなれないのだ。

今回は、スマホを片手に慣れない note アプリを触りながら、スマホで note をかけない理由を探ってみたい。

•••

おそらく同じような悩みを抱えている note クリエイターはいるはずだと探してみたら、いい記事があった。

スマホという最強の環境が手元にあるのに  note 書かないのは、「本気で note を書こうと思っていない」というのはまさにその通りだなと思う。

スマホは娯楽誘惑のカタマリなのが大きな障害といえる。スマホを触ること、それが note という創作活動に自分の中でつながらないのだ。

また、リビングルームでスマホ片手に物思いにふけるのも難しい。集中するには1人になりたいのだ。とはいえ、1人になることのできる機会はなかなか訪れない。

はてさて、難しいことばかりだ。それに、どれも言い訳のようにも聞こえるね。

やはり「本気で note を書こうと思っていない」というところに落ち着くのかもしれない。

•••

とりあえずライトにスマホで書くところから始めればいいのだ。どうでもいいことを書き続けて習慣化させることをまずやるべき。

スマホで手軽に、そして毎日、さらにいい感じの記事を連発する…そんなことを最初から狙っていてはなにも始められない。

ここまで、スマホで書いてみた。アレコレ中断しながら1時間くらいかかった。そんなにまとまりがない記事だとも思う。

ただ、腰を据えないと note は書けぬと意気込んで、結局書かずに寝てしまうよりは数倍マシだわ。

いいなと思ったら応援しよう!

hideoku
いただいたサポートは、さらにnoteを書くための書籍代に使わせていただきます!