![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81673040/rectangle_large_type_2_ee692b14bf76921b433e8bf565cbe8a4.jpeg?width=1200)
ゲソの唐揚げとかけうどん大盛り
2022年 6月28日(火)
今日の透析前宴会はゲソの唐揚げとお酒1合でした。シメは最近はまりつつあるかけうどんの大盛りです。
![](https://assets.st-note.com/img/1656504656679-VHRLxa3qwX.jpg?width=1200)
火曜日と木曜日と北堀江にあるいつものうどん屋さんで、オーバーナイトの透析を行う前のプチ宴会をしています。
このお店のゲソの唐揚げは適度な塩味で、マヨネーズなんかの調味料は必要ありません。熱々のところにさっとレモンを振って口に運びます。
唐揚げだからビール?、と言いたいところですが、これが不思議とぬる燗の日本酒に合うんですね。
仕事の疲れなんかこれで吹っ飛んでしまいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1656505010713-PPsRnUZklb.jpg?width=1200)
そして、シメはかけうどんの大盛りです。
もともと、このお店のメニューにはかけうどんはなく、定食についてくるのみでした。しかし、このところの小麦等の物価高騰でうどん各種も値上げし、それまで最低価格だったハイカラうどんを下回る価格でかけうどんが登場しました。
嬉しかったですね、麺と出汁とのコラボを楽しむにはこれ以上のものはありません。余計な具が味を邪魔することなく、麺の甘みを引き出す出汁の旨味が存分に楽しめます。
かけうどんがメニューに追加されてから大分経つのですが、価格が一番安いこともあり注文を躊躇していましたが、前回頼んでからもう止まりませんでした。
このお店の出汁と麺と日本酒の三角関係は最高ですね。