今朝のひでお 2021/11/23
(今朝のひでお)2021/11/23 勤労感謝の日。戦前は「新嘗祭」という祝日だったらしい。戦前の祝日が名前を変えて残っているものには、紀元節(建国記念の日)春季皇霊祭(春分の日)、秋季皇霊祭(秋分の日)、天調節(文化の日)があるが、GHQや左翼が元気な世の中で、色々理由つけてどうにか、名前を変えて日本の伝統を残そうとした先人がいたのだろうとは容易に想像がつく。建国記念日と言われている祝日は、当時の日本社会党が色々反対して、「の」を入れることでどうにか落ち着いたという話をどこかで読んだ記憶がある。日本の伝統を壊す社会党的な動きは戦後からずっと続いているのだと分かります。▲社会党的なものと言えば、私の住む世田谷区は、小さい政令指定都市より遥か多い人口94万人を擁する23区屈指の区でありますが、残念なことに旧社会党系の区長が区政を握っております。それ以上は書きませんが、「PCR世田谷モデル」「待機児童数日本一」など、この素晴らしい世田谷区のブランドが低下していることは本人が直接動いてないとはいえ責任者として難ありなのではないでしょうか。▲PCRと言えば、フランスでコロナの第5派が急拡大というニュースが。イギリスやドイツは、4−5万人の新規感染者数とのことで、日本はなんでこんなに少ないのでしょう。検査してないからか?と思ってしまうくらいです。アメリカは、どうなんでしょうか?▲アメリカといえば、ドル高円安が進んでいます。年初が103円近辺だったことを考えれば、115円は随分と円安が進んだ感じですが、勤務先は、1円円安が進むと25億円利益が増加すると以前発表していたので、300億円近い増収になるかもしれないので、ちょっとボーナス期待したりしますが、これこそ超他力本願的な発想なので、次にくる戻り円高に備えて預金でもしておくべきでしょう。その時は減益要因ですから(笑)▲息子の模試などで思わぬ形で友人たちが卒業した学校に行くケースがある。もちろん、彼らが卒業したのは四半世紀以上前なので随分と変わっているのかもしれないが、少なくとも自分の出た学校との違い雰囲気などはわかる。あーあいつはこういう学校で育ったのかとしみじみと感じる。こういうことを思うようになったのはやはり子供持ってからである。子供が産まれて人生変わったなー。面倒なことも多いけど(笑)先輩は面倒な時期こそか最高な思い出だというが、その境地にはリアルタイムで達するのは無理だろう(笑)▲それの類似系は、模試で他塾や他の校舎に行く時である。息子の模試でS塾のS校に連れて行ったら、ラ○ホ街のど真ん中に位置していた。(もちろん通らないで行けるルートもある)。そういえば、あの人やこの人の息子さん、そこの校舎行っていたなーとか、これもしみじみ感じでしまうのである。お二人の息子さんは超難関校に行かれたので、毎日行く学校とは違うので、塾の立地環境は成績に関係ないのであろう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?