【お金】〜4630万円の誤送金問題について〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この問題を改めて整理。
まずは、
若手(20歳)職員の手違い、大間違いにより、
【4630万円】という大金が、
山口県在住の男性(24)の口座に、
〝一括〟で振り込まれてしまったこの事件。
この振り込んだお金は【新型コ○ナ関連の給付金】でしたね。
男性はすぐに役場・自治体からの返金に応じるかと思いきや、
返金しないという姿勢を貫き始めました。
返金〝しない〟というよりも、
〝出来ない〟という返答に、いつの間にか変わっていたのは、
バカラ(ネットカジノ)で全て溶かしてしまったからなんですよね。
僕の心の声「たぶんいくらかはどこかに現金で隠し持ってると思う」
振り込まれた日時が【2022年4月8日】
返金の姿勢を見せたのが【2022年5月18日】
男性は、弁護士も付けて、なんとか逃げ切ろうと頑張ってましたが、
しかしここ最近、周りの説得が効いたのか、
ようやく返金に応じる姿勢を見せました。
たぶん思った以上に、リアルな〝仮説の懲役〟の長さを聞いて、
途端に怖くなったんじゃないかな。
今回の件は、おそらく実刑になると思うし、
刑期は【5年〜7年】ぐらいの可能性あると思うなぁ。
*執行猶予が付けば、日本の法律が【甘い・優しい】という事です。
もし仮に〝逃げ切れた〟としても、
流石に、24歳から、
〝4630万だけ〟で生涯を終える計画は厳しいと思います。
これから食費を、1日100円のカップラーメンのみで過ごしたとしても、
税金や住民税や携帯の支払いに、その他、年金など、
生きていく為に、支払わなければいけないお金はたくさんあります。
病気になったら、薬代も必要だし、
病院にも行かないといけない場合もあるし。
そもそも、仮に【4630万円】を所得にしてしまった時点で、
税金は、およそ【600万】ぐらい発生しますからね😌残り約4000万!
この男性は、たぶん頭が良くない人だと思うし、
最初は計画的に節約していたとしても、
どんどんと物欲や食欲に負けて、さらに、
ネットショップや出前やコンビニなどでも、
色んなものを買ってしまうと思うんですよ。
結果、24歳から40代後半ぐらいで使い果たしてしまう結果となる。
・・・あ、男性が逃げ切った場合の、妄想、空想のお話ですよ😅
《人口3000人》の〝村のような〟小さな町に住んでいるんですから、
暇になりやすいし、
男性自身が若いのもあって、ちょっとした誘惑にはすぐ負けちゃいますよ。
さらには、4630万円が振り込まれる〝前〟の貯金残高が、
【665円】みたいでしたので、
この時点で、お金をすぐに使ってしまう性質なのは明白ですね。
返金の意向を示したというのは正解だと思います🤓
まだ24歳という若さなんだから、
いくらでも、なんでも挑戦出来ると思うので、
周りの頭の良い大人達に助けてもらいながら、
少しずつ返金頑張って欲しいと思います。
後、誤送金してしまった〝若手(20歳)職員〟にも、
厳しめな処罰が必要な事と、
若手職員〝だけ〟の責任ではないので、
地元の自治体・役場に勤めている人間も全員、
もしくは、立場が上の人間のみ、
数ヶ月程〝減給〟になってもおかしくないと個人的には感じるんですが、
世間の皆様はどうお考えなのかなぁ🤔?
次回は「その他」関連について✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2023年まで、残り225日。
*【https://twitter.com/eightkids88】☜Twitterやってます☺️
*このnoteブログは、以下のカテゴリーを【8行】で〝シンプルに!〟を、モットーに、深掘って掲載しております🎶
【芸能】【世界のNEWS】【日本のNEWS】【老若男女】【雑学】【お金】【野球】【尊敬できる人】【時事ネタ】【格闘技】【ゲーム】【映画】【愛】【ギャンブル】【アニメ】【おすすめ】【未来】【その他】
*基本、noteは毎日更新しております😆
*これから〝ご縁〟を大事にたくさんの方と情報共有させていただきたいと思っておりますので、合わせてフォローして下さると嬉しいです😂
*最後まで読んで下さり、ありがとうございました😊