![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67001696/rectangle_large_type_2_cd9ac22e5f2dfb1b2308200ddac1aa37.png?width=1200)
夫目線の育児記録(43)
前回は生後半年・セルフねんね・Sサイズオムツ終了・手術前の検査などでした。
三鷹の森ジブリ美術館
妻がジブリ好きなので行ってきました。
少し残念なのは以下のルール。
・屋内は撮影禁止
・館内はベビーカー禁止で地下に預ける
ステンドグラスや消火器の場所などジブリ感が満載の部分を撮影できないのは残念です。
撮影できたのは屋外展示のロボット兵。
![](https://assets.st-note.com/img/1638533522976-zue0OXz2MH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638533537785-30EExcMkj1.jpg?width=1200)
とはいえ,私もジブリ作品はほとんど見ているので楽しめました。
帰りは井の頭公園を歩き,吉祥寺から帰ろうとしました。
すると,白髭のシュークリーム工房がマップに表示されていたので行ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1638533705557-kK1SVjIBFz.jpg?width=1200)
吉祥寺の店舗は初めてでしたが,変わらぬギュッとクリームが詰まった美味しいシュークリームでした。
座れるの?!
妻がベッドで座らせてみると,自分で支えて座れました。
![](https://assets.st-note.com/img/1638533827908-ct2vXwx00f.jpg?width=1200)
え?突然?
カリブにもちゃんと座りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1638533851009-QVp9xAZrON.jpg?width=1200)
座っている間はずっと笑顔。視野が変わって楽しいのかもしれません。
ずり這いや寝返り返りの前にしっかり座れるようになりそうです。
プチ散髪
もみあげ部分が耳瘻孔の手術に邪魔になってしまったり,術後の傷口に触れてしまうので切ることにしました。
早速,切った結果です。
![](https://assets.st-note.com/img/1638534281642-r8rUbb24dA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638534293358-qU6HQ2hcD8.jpg?width=1200)
今まで女の子に間違えられることが多かったのですが,グッと男の子っぽくなったのではないかと思います。
ホントはちょんまげしているぐらいの前髪も切りたいのですが…。
![](https://assets.st-note.com/img/1638534196245-l1RdnqdsRZ.jpg?width=1200)
胎毛を筆にするために我慢。
今回切った部分も筆の足しにするために保管します。
入院のために病院へ
朝は普段通りでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1639205910236-vvIYOH3RJs.jpg?width=1200)
移動する時に何かを察したような表情。
![](https://assets.st-note.com/img/1639205955720-pPe6W8rrZN.jpg?width=1200)
受付中に「みんなで頑張ろう」となでなで。
![](https://assets.st-note.com/img/1639206011813-wiGMjI7cdI.jpg?width=1200)
いってらっしゃい!
![](https://assets.st-note.com/img/1639206042499-u0HNjZeLBK.jpg?width=1200)
入院初日
いつもと違う雰囲気で最初は病室にいると泣くほどでしたが,徐々に慣れたようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1639233550635-ZBdMyDF49D.jpg?width=1200)
そして同じ病室で同じ日に耳瘻孔の手術を受ける6歳の少女とも仲良しに。
![](https://assets.st-note.com/img/1639233558935-WvftxMW6DU.jpg?width=1200)
可愛いを連呼されて息子も上機嫌。
![](https://assets.st-note.com/img/1639233601299-0SH3gITxHs.jpg?width=1200)
慣れないせいかお昼寝は短時間だったようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1639233616158-prYPWEr9M2.jpg?width=1200)
お風呂はギャン泣きだったようですが,初日はなんとか乗り越えました。
入院2日目
寝んトレの成果で夜間は割と寝てくれたようです。
遮光カーテンではないので明るくて午前中や昼過ぎはあまり寝なかったようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1639293376671-uBDaSmX6Fl.jpg?width=1200)
確かに明るい。病室全部遮光カーテンにしたほうが患者さんのためになると思うけどなぁ。
少し寝るけど,やっぱり短時間。
![](https://assets.st-note.com/img/1639293588207-cMkre7SkxN.jpg?width=1200)
睡眠不足だと機嫌が悪くなるのですが,ビデオ通話をすると少し機嫌が良くなるみたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1639293473365-D5c5PTOjjb.jpg?width=1200)
でも顔が見えても抱っこしてくれないと気づいちゃったようです…ごめんね。早く抱っこしてあげたい。
散歩を兼ねて病院まで会いに行きました。
ただし窓越し。
![](https://assets.st-note.com/img/1639293674088-chPM1JmKY3.jpg?width=1200)
なんとなく見てわかっているような気がします。
さて,このnote投稿した日は手術日です。
無事に終わって順調に回復しますように!
続き↓
いいなと思ったら応援しよう!
![ひでやま](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60436253/profile_66a13e3ae5dfa7f2521e6e624a79a852.png?width=600&crop=1:1,smart)