見出し画像

片付けベタママの子どもも片付けベタ?

ひでみんです。

何を隠そう、私は記憶にある範囲で、
ずーーーーーっと片付けベタです。

なんでも大切にしまい込むタイプ。
そして、捨てられない。


本棚とか、立てて収納している本の上の隙間にまで、
本を寝かせて入れちゃうタイプ。


引き出しは、10割収納!(ぇ)


定位置が決められていなくて、
毎日何かしら探し物をする。


その探し物の時間の無駄と言ったらない!


そんな人間です。(ぉぃ)


そして、私は今、そこから這い出そうともがいております。




さて、今日は、子どもたちにおかたづけを提案していました。


夫が。


出足好調だったけど、
そんなの長くは続かない。


でも、小学2年生になった息子は、
以前より選ぶ力がついたように感じました。


5歳年中娘は、
本人にしか分からないこだわりと意味づけがあるようで、
なかなかへりません。


でも、2人ともよく頑張ったな、とは思います。


片付けに関しては、


ママみたいになったら人生損するから!


と、反面教師にして欲しくて何度も言っていますが、
私が変わって片付けを完了せねばと言うのが本心。


どんどんがんばるぞー!


ということで、今日はとあるものを買ってきました。



ニトリのNボックス。


フタも買いました。

2人分。



見分けがつかなくなるから、マステでしるしをつけました。



画像1


実は悩みポイントは、子どもの作品をどうするか


でした。

捨てずにとっておいてあげたいけれど、日々作られる折り紙、アイロンビーズ、段ボール工作、絵や塗り絵。

膨大…


私の悪いところを見て育っているので、

カラーボックスの上に積み上げちゃったりして、

よく落下する、カーテンの開け閉めが非常にしにくい、

取っているもので遊んでいる様子がほぼない。


そんな状態。


そこで、Nボックスを作品入れとして、ふたができる状態をキープするというお約束にしてみました。


とはいっても、今日1日では、片付けモチベーションが続かず、終わらずで。次回に持ち越しのものもあります。


でも、自分でどうしたらいいかをそれぞれが考えて、「ありがとう」するおもちゃや作品を選んでいたので、数歩前進した気がします。



片付けべたが片づけして~という心苦しさたるや!精進します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?