見出し画像

家のマニュアルを作成中

いくつかの家事は妻が行っていて代わりにやるよと言うと
「二度手間になるからコレは私がする」
と言われていました。

自分の好きな家事は行って専業でやるのは良いと思っていました。

先月、妻が嘔吐下痢で完全ダウンした時に任せていた家事は全くできない自分がいる事に気づき困り果てました。

家事をする人にはやり方があって、時々思い出したように違うやり方でやられるのは迷惑でしかないのは理解できました。

それなら、妻のやり方をきちんとマニュアル化していこうと思った次第です。

例えば、セイロを使う時はお湯を沸騰させて、セイロをセットするまでが私の仕事でした。
でも、きちんとやり方が分かるように以下の様なマニュアルを妻監修の元に作成しました。

我が家のセイロの使い方

洗濯物をたたむのも、タオル以外は全部任せていました。
妻が洗濯物をたたむ姿を動画で撮影し作ったのが以下のものです。


我が家の長袖のたたみ方

ちょこちょこ作成中ですが、いつか製本して毎年アップデート出来たら良いなと思っています。

いいなと思ったら応援しよう!

8787
応援していただけたら嬉しいです。 チップは次の記事の製作費に使わていただきます。