見出し画像

ある日の記録

こんにちは、ひでぼーです
今年もあとわずかになりました
遅かった東京の紅葉もようやく本格的になったようです
というわけで(どういうわけだ)、ある日の過ごし方を記録しておきます

5時に起床
気温を確かめ3度程度だったので、朝のランニングに出かけることにする
少し前に買ったヘッドライトが重宝している(これから1か月ほど夜明けが遅い日が続く)
5時40分に出発
朝食の準備があるので7時前には戻ってこないとね
若干ショートカットで12キロを1時間12分で走る
帰るころにはお日様が出ている
近くの畑にはきれいに霜柱が立ってました
シャワーを浴びて、朝食の準備をし、連れ合いを起こす

この日はパンを温めてコーヒーを入れるだけ

朝食を終えたら布団をあげ、掃除機をかけて少し読書
(アーセナルにおいでよ あさのあつこ)

天気が良いので国立のイチョウを見に行くことにして、11時過ぎに外出
その前にお昼にする
時々寄っているお店で、お歳暮のハム・ソーセージをお世話になっている人に送る目的もあった(カニのお返しとかね)
一番で入りましたが、帰るころには満席でした

私はコロッケとヒレカツ、連れ合いは牛筋カレーにしました
連れ合いのお気に入りのズルツェがついているのがうれしい

食事後国立へ
駅の近くのイチョウは寂しい感じでしたが、一橋大学あたりまで行くといい感じになっていました

離れて見るときれいに黄葉しています
踏まれてないせいか、銀杏も臭わなかった

国立駅ではマーケット(ものづくりのわ)をやっており、試飲しておいしかった「FUKUROU COFFEE」(板橋区小茂根福祉園)を買う
モンタボーでパンも買いました

帰って本の続きを読み読了。
起業がストーリーの中心でこの時期に読んだのは何か意味があるのかと考えてしまう

休憩(何の休憩?)時間に撮りためている「ドキュメント72時間 NHK」の「気象神社 晴れを願って」を見る
ちょうど退職前後の4日間だったので「そうそう、あの日の天気は」などと思いながら見る

その後noteを書こうと思いPCを開くが、とっかかりができずにいくつか記事を読んで感心して終わる

このような一日でした
12月第一週の土曜の出来事です

【本日の歩数・・19,846歩(うちランニング12,162歩)】

いいなと思ったら応援しよう!

ひでぼー
最後まで読んでいただいてありがとうございます いろいろ試行錯誤しながら思っていることを言葉にしていきます