新型コロナ休暇でも一緒やん
うちの子、北九州市立の中学2年生。
例の如く、今は新型コロナ休暇中。
でも、「新型コロナ宿題」が出てたらしい。
提出日は3月24日…って明後日ね!
(執筆時は22日)
朝もゆっくりで10時位にのそのそ起きる。
そこから更に2時間ばかりお友達とLINEで会話💕
あら、夏休みと違って余裕なのね!
流石来年は3年生ね♪
なんて、信じるものか!!!!
残りの宿題見せてみぃやぁぁぁ!!!
・国語 残り6ページ
うん、まぁいけるな。
・数学 残り10ページ
まぁ…明日中には。
・理科 残り100ページ
馬鹿なの?死ぬの?いつもと一緒じゃん…
どんな教育受けてるの?
親の顔が見たいわ( ノД`)シクシク
どうすんの…理科。
って事で、
「お父さんなら諦めます!
んで、春休みにやっちゃいます!」
と言って帰ってきた言葉は
答え写す!
おぉ!
その発想はなかったわ!
あれやね、視力検査で記号覚えるお馬鹿さんみたいだね♪
昨日ね、お父さんお話ししたよね。
3人のレンガ職人のお話を。
にも拘らず、レンガをただただ積むのね、あなたは。
まぁ、それはそれでいいわ。
それにしても、写すにしても、ただただ移すにしても結構なボリュームですよ。
そんなダラダラしてていい訳ないでしょがぁぁ!!!
って事で、お父さん頑張った。
バーンダウンチャート(笑)
Googleスプレッドシートで作ってみた。
因みに、この方のパクり
っつうかね、私自身も反省しとる訳です。
実は、新型コロナ休暇に入る時に長期計画を一緒に立てようと思ったんですよ。
「もう中学生なんだから勝手にやったらいいでしょ!」
とトーヤ悪魔も囁いたんですが、鬼畜米英で日本が一番となって戦っていた時ですら
”やってみせ言って聞かせてさせてみて褒めてやらねば人は動かじ”
って言っていた訳で、口で言うだけじゃ無理ですわ。
と言うか、母親の場合、女児に対して口だけ言うのは逆に成績が落ちるという結果が出てるんですってよ、奥さん(笑)
んじゃ、さっさとやってあげたら良かったんですが…
なんか新型コロナストレスでよー酒飲んでたんだよなぁ(笑)
ま、そんなこんなでギリギリでやるってのは遺伝である事は証明された訳ですね。
さぁ、うちの娘ちゃんは23日までに宿題を終わらせることが出来るのか!!
尚、春休みのプロジェクトミーティングはちゃんとする予定です(笑)