![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105879765/rectangle_large_type_2_6fcb07f1bb5a05b29bae6b729d14abdf.jpeg?width=1200)
通勤途中の気になるお店#11 モントローズダイナー糸島
このシリーズで以前、”不運な立地”というタイトルで、とある場所を紹介しました↓↓。このとある場所に、何と新しいお店が2022年の夏にオープンしました。その店の名前は、『モントローズダイナー糸島』です。店の外観は、ちょっと目を引くアメリカンな外観です。また、タイトル画のように、黄色の車が目印になっています。
この店は玄洋高校前にあります。JR筑肥線・九大学研都市駅からなら車で約5分、徒歩だと約20分ほどと最寄駅からは少し離れた場所にあります。しかし、バス(昭和バス)なら玄洋高校前のバス停のすぐ傍になります。
私の場合は通勤路ですから、ほぼ毎日、この店の前を通っています。朝はまだ開店前ですが、帰りの際には灯りの付いた店を見ることができます。”不運な立地”の時にも書きましたが、ここはメインストリートから外れた道になりますから、”偶然立ち寄る”ことが難しい場所になります。
このお店の看板メニューは、”本格タコス”と”あか牛のハンバーグステーキ”のようです。また、野菜にはこだわりがあって、糸島の無農薬野菜を使用しているそうです。検索して調べてみると、ボリューミーなハンバーグの写真が出てきました。このハンバーグステーキは300gもあるそうで、高齢な私には少しキビシイかも・・・。
でもいつか行ってみたい、気になる店です。少しでも長く、店が続くことを祈っています。