
この道はどこまで続く? 3万PV達成!
2022年11月14日の未明、ブログのページビュー(PV)が30000を超えました。このブログを始めて1年8か月になりますが、「結構続いたなぁ」と言うのは率直な感想です。3万と言えば、私の故郷である大分県・豊後高田市の人口をはるかに超えています。しかし、現在住んでいる福岡市の人口160万人に比べれば、大したことはありません。

マイルストーン(Milestone)という言葉があります。マイルストーンは、鉄道や道路等の起点からの距離をマイルで表した距離標識です。マイルストーンの歴史は古く、ローマ帝国が紀元前120年頃に定めた道路関連法『センプローニウス法』に基き、主要な街道に1ローマ・マイル(1000歩)毎に設置したのが始まりとされています。そのときのマイルストーンは、アッピア街道に現在も残っているそうです。なお、アメリカ合衆国などで標準的に使用されている1マイルは1.6kmです。
このマイルストーンという言葉は、実際の距離標識の意味でも使われますが、大きなプロジェクトやイベントなどが完成・成功した場合に、「このプロジェクトは、人類にとっての一つのマイルストーンだ」などと比喩的な言葉として使用する場合もあります。ちょっと大げさですが、3万PVは私にとってのマイルストーンです。
でも、この先どこまで続けられるか、自分でもわかりません。