![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134035532/rectangle_large_type_2_1e433320b62a0498e30d7fc72e5a27a7.jpeg?width=1200)
通勤途中の気になるお店#16 イタリアンレストラン『イトリー・イト (ITRI-ITO)』
今回の気になるお店『イトリー・イト (ITRI-ITO)』は、”通勤途中”ではなく、九州大学伊都キャンパス内の椎木講堂の2階にあります。椎木講堂は”椎木さん”の寄付によって建てられた立派な講堂で、九大の卒業式や入学式はここで行なわれます。
このイトリー・イトは、椎木講堂ができた当初からある店で、リーズナブルな値段で本格的なイタリアンが味わえると、近隣のマダムに評判だったと聞いていました。”お値段以上”かどうかは知りませんが、評判は良かったみたいです。しかし残念ながら、私は一度も行ったことがありませんでした。
MTプロジェクトの成果報告書にも目途が立って、区切りをつける意味でプロジェクトメンバーの”三匹のオッサン”で、慰労会をしたいと思いました。そのときに、キャンパス内にあるこの店が頭に浮かびました。ホームページを探してみると、お昼にはランチビュッフェをやっているようでした。「丁度よかった、ここにしよう」と思ってホームページのお知らせ欄を見たら、来週で閉店になることが告知されていました。
皮肉にも、私がこの店を初めて訪れる日(2024年3月19日)が、この店の最終日です。なんとも奇妙な感じです。