見出し画像

♨漫遊記#17 白鳥温泉・上湯

白鳥しらとり温泉は、えびの市街地からえびの高原に向かう途中にあります。白鳥温泉は、上湯と下湯の二ヶ所に分かれていて、私が行ったのは上湯のほうです。白鳥温泉上湯は、西郷隆盛が訪れたことでも有名で、征韓論に敗れて故郷に戻った西郷隆盛が心身を癒しに訪れ、三ヶ月間も逗留したという由緒ある温泉です。

宮崎県えびの市にあるえびの高原には、MT法探査機の試験調査で2度ほど訪れました。最初に行った時は、”水不足?”のため営業が中断されていましたが、二度目の調査の時には営業が再開されていたので、フィールド作業が終わった後に入湯しました。白鳥温泉は小さな温泉ですが、山の中腹にあるため、タイトル画のように露天風呂からの景色が最高でした。

また、ここには通常の温泉の他に、天然の蒸気を利用した蒸し風呂(サウナ)などもあり、気持ちを整えリフレッシュすることができます。西郷さんは、どんな気持ちで逗留していたのでしょうか?。

天然蒸気を利用した蒸し風呂

いいなと思ったら応援しよう!