![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56192604/rectangle_large_type_2_8c87fb80ed9cdee454e14bc8dcb50d4e.png?width=1200)
ブルースキーを理解しよう
いよいよやってきましたブルース回!今のギターの主要スタイルはブルースにはじまり、ジャズやロック、ポップスに発展してきました。ブルースはギタリストにとって切っても切れない、「ギターらしさ」の基礎とも言える絶対に必要な要素です。
さて、世の中には3つのキーがあります。メジャーキー、マイナーキー、そしてブルースキーです。あらたな「キー」といえるほど、実は「ブルース」は特殊な状態だったりします。今まではメジャーキーとマイナーキーの話しかしてきませんでしたが、やっと最後のピース「ブルース」を解説できるのでわくわくしています笑
今回は「ブルースキー」「ブルースペンタトニック」を理解して、ブルースの基礎と基本的なフレーズをしっかり覚えましょう。(ギターカリキュラム配信 Vol.22)
(定期購読、または過去レッスン記事まとめがお得です。詳しくはこちらから)
解説配信動画、資料ダウンロードはこれより下↓