藤井 秀文(ヒデ) @組織マネジメント・コーチング

『自分にもやれる!』を全力でサポートするためにコーチとして活動中!昔は仕事ができずミスばかり。新卒で入社して3ヶ月で退職。▶︎その後バリスタ→ストアマネージャーへ。これまで150名以上の人材育成に関わり、全100店舗の中で売上1位。人材育成・マネジメントでトップの成績を獲得。

藤井 秀文(ヒデ) @組織マネジメント・コーチング

『自分にもやれる!』を全力でサポートするためにコーチとして活動中!昔は仕事ができずミスばかり。新卒で入社して3ヶ月で退職。▶︎その後バリスタ→ストアマネージャーへ。これまで150名以上の人材育成に関わり、全100店舗の中で売上1位。人材育成・マネジメントでトップの成績を獲得。

最近の記事

「コーチとは?」→「あなたの1番の味方です」

身の回りには、いろんな対人支援サービスがあります。 コンサルティング ティーチング カウンセリング セラピスト そして、コーチング どれも素晴らしいですが、 その中でも私はコーチングが最も魅力的な対人支援だと思い、コーチとして活動しています。 その理由は? どんなところが? そんな疑問をできるだけシンプルにご紹介していこうと思うので、 最後までお付き合いいただけると嬉しいです^^ では始めてきましょう! ①コーチングは時代の流れに影響されない皆さんが学生の頃に、ス

    • 飲食業界の未来を切り拓く!コーチングが秘める無限の可能性

      「人が辞めていく…」「良い人材が育たない…」 飲食店を経営する上で、こんな悩みを抱えていませんか? 慢性的な人手不足が叫ばれる飲食業界。 求人を出しても応募が来なかったり、せっかく採用してもすぐに辞めてしまったり… お店の未来を真剣に考えるあなたなら、なおさら頭を悩ませているのではないでしょうか。 かつて、私も人材育成に奔走した経験があります。 私は、ブルーボトルコーヒージャパンで8年間勤務し、ストアマネージャーとして沢山のスタッフと働いてきました。 新規マーケットの開

      • 悩みの奥には〇〇がある。人生を10倍楽しくする方法!

        私たちの日常には、大小様々な悩みが潜んでいます。 朝起きられない、仕事のモチベーションが上がらない、人間関係に疲れる...。 一見些細に思えるこれらの悩みも、実は私たちの人生に大きな影響を与えているかもしれません。 でも、これが大切なポイントです! もしかしたら、その悩みこそが、あなたを素晴らしい未来へと導くきっかけになるかもしれないのです。 日常の悩みは宝の山?「朝起きられない」という悩み。 単なる怠惰だと片付けてしまいがちですが、実はこれ、あなたの本当にやりた

        • これから”コーチングが重要!”になる理由

          今後、日本でコーチングはどのように広まっていくか?ここ数年、日本においてコーチングが急速に注目を集め始めています! それは、私たちが生活する社会がますます複雑化し、 多様化するニーズに応えるために、自分自身をより深く理解し、適切な判断を行う能力が求められるようになったからです。 情報が溢れる現代において、単に知識を持つだけではなく、 その知識をどのように活用するか? そして自分の価値観や目標に基づいた行動をどのように選択するか?が重要になってきています。 世界的なコーチ

          コーチングを避けてた人が、実際にコーチングを受けてみて

          ▶︎「コーチングを受ける必要ってある?」コーチングを受けたからって何か変わるの? コーチングを受けても知識やスキルがレベルアップするわけじゃないし。 だったらコンサルの方がいいんじゃない? ・・・ 似た感想を持ったことがある方も多いでしょう。 この感想は至って正常な感覚だと思います。 だって、今まで学校では正解を教わってきたし 仕事においても結果がもっとも求められてきた。 結果を出すためには、 「頑張ってるか」じゃなくて 「何をやったか」の方が重視される。

          コーチングを避けてた人が、実際にコーチングを受けてみて

          【体験談】”もう一段上へ”背中を押すことば

          ▶︎「僕は、この3つで変化が起こった!」僕は社会に出て、山あり谷ありの日々を過ごしてきた。 もし僕の失敗エピソードに興味があったらこちらを見てみてください。 (結構、赤裸々に書いてます😅) こんなダメダメな過去を持つ僕でも 振り返れば俺なりの結果も作ってこれたと思んじゃ無いだろうか。 じゃあそのために何をやったのか?というのが今回の本題になりますが 僕がやったことは、 「成長のためのインプットと行動」を毎日の中に取り入れた 「労働主義」から「成果主義」へ考え方をアッ

          【体験談】”もう一段上へ”背中を押すことば

          【解決策】 仕事が嫌いな人が、仕事から逃れられない理由

          ▶︎「仕事は好きですか?嫌いですか?」この質問、答えにくくてなんか嫌ですよね〜 では「仕事は嫌い」または「どちらかといえば嫌い」と思った方は なぜ嫌いな仕事を現在も続けているんでしょうか? 嫌なことならば辞めた方がいいですよね。 でも現実は続けている。 この矛盾を抱えている方はTECH CAMPの記事によると全体の31.5%もいるそうです! 更に「仕事を辞めたいと思ったことがある人」は86.7%! ほとんどの会社員が辞めたいと思ったことがあるという結果が。 なんでこ

          【解決策】 仕事が嫌いな人が、仕事から逃れられない理由

          コーチングで実現させる「あなたの理想の未来」

          ▶︎「いま、コーチングが注目されてる理由」これを読んでくださってる方は、勉強意欲があって コーチングについて知っている方だと思います。 なので今回は、具体的な話しをしていこうと思います。 実は、世界ではコーチングを受けることが常識化していることを知ってますか? 特に企業の経営者や取締などの経営陣や 部長・課長などの管理職に多い傾向があります! その理由は、 昨今の情報社会において、有益な情報や知識はネットを介して飛び回っていて、アイデアも無限に広がっていて 200

          コーチングで実現させる「あなたの理想の未来」

          【失敗の中で見つけた】人材育成の重心はココだ

          ▶︎「人材育成で僕がぶち当たった壁」僕は”バリスタ”という職業に10年以上携わってきた。 きっかけは「ハートの描いたカプチーノを作りたい」というなんとも安易な動機で、始めた当時は東京でも”バリスタって何?”という反応が当たり前の時代だった。 そんな中で学んだ、バリスタの技術やコーヒーの知識、サービスの所作などは荒削りながらも当時のバリスタ同士の交流の中で育まれていったプロフェッショナリズムと、バリスタとしての誇りをみんなが強く抱いていた。 簡単に言い換えれば”職人っぽ

          【失敗の中で見つけた】人材育成の重心はココだ

          【ピープルマネジメントの落とし穴】自ら経験した失敗エピソード

          ▶︎「最高のチームを作るぞー🙋‍♂️」今でも鮮明に記憶してる。 マネージャーへ昇格して自分が束ねるチームを持った時の高揚感はとても清々しい気持ちだった。 「これから俺の新しい1ページが始まる!」まさにこんな意気込みで 何でも上手くいくような感覚を抱いていた。 そのちょっと前。。。 アシスタントマネージャー(以下アシマネ)の立場で数年間、チームを引っ張ってきて 自分で判断できる権限も与えられ、チームメンバーからはそれなりに信頼も得られていた自負があった。 アシマネ時代は

          【ピープルマネジメントの落とし穴】自ら経験した失敗エピソード

          夢や目標は、”探す”から見つからない

          ▶︎『あなたの夢は何ですか?😊』この質問に即答できる人がどれくらいいるだろうか。 僕が聞かれても返答には少し戸惑うだろう。 でもここでは即答できることが重要ではありません。 重要なのは、夢や目標があること! 夢・目標を持つことは人生においてとても重要な意味を持ちます。 例えば、子供の頃に これは大人に指示されてやっているわけではなくて、自ら考えて行動していたことは間違いない。 『夢を持つ』ことには、これほど大きなパワーがあるんです。 とは言っても これまで受験、就

          夢や目標は、”探す”から見つからない

          【自己紹介】 他人の目を気にしてばかり。勇気がなかった過去の話

          はじめまして! プロコーチとして、コーチングを提供している藤井秀文と申します。 記念すべき初投稿をご覧いただきまして、本当にありがとうございます! まずは自己紹介として、僕のこれまでの経験や葛藤みたいなところをお話しできたらと思います。 初投稿ということで、ちょっと気合いが空回りして長文になってしまったのですが、うまく掻い摘んで目を通していただけるととても嬉しいです^^ どうぞ宜しくお願いします! 「自己紹介」いきなりですが、笑 僕は30代後半のいわゆる”いい歳の大人

          【自己紹介】 他人の目を気にしてばかり。勇気がなかった過去の話