![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125754312/rectangle_large_type_2_baeffa893ed204e240bb5aaab96f4add.png?width=1200)
#41 成長する喜びを体験してみよう
楽しいことや好きなこと、面白いことというのは
子どもでも大人でもやめないですよね
そうした心地良いとか気持ち良いとかって、
やめたくないですし、
ほっておいてもやりますよね
このように私たちの周りにはたくさんの喜びがあります
その中には、短い期間で終わる喜びと、
長い期間続く喜び、が大きく分けてあります
短い方は例えば、感覚を喜ばせるものです
何か美味しいものを食べるとか、
好きな香りをかぐとか、
好きな映画を観るなど、さまざまあります
「お腹が空いたなぁ」と思えば食べる、
さらに食べる努力もします
インスタなどで紹介されている食べ物を、
わざわざ食べに行ったり、食材を買いに行ったり、
車で遠くのお店まで食べに行ったりします
食べるという目標に向かって努力します
しかし、基本的にはその目標が達成されると終わります
ハンバーグが食べたいと思い、いろんな食材を買ってきたり、
あるいは有名なお店に行って、食べる
「あぁ~美味しかった、満足した」
これで一旦終わります
そしてまた次に、お刺身が食べたい、コロッケが食べたいと
次々にあっちへこっちへと、変わっていきます
私たちの感覚というのは、強烈にそれを欲しがりますが、
それを手に入れたり、得てしまうと終わりとなります
なかなかずっとハンバーグだけ食べるということもないですよね
しかしこのような、その場その場での喜びを満足させていくこと
これだけで人生を過ごしていくと、それはその時は楽しいですが、
人間は他の生き物とは違い、必ず満足しなくなります
それがいわゆる飽きっぽいとか、諦めやすいとかです
しかし、長い期間持続する喜びというものがあります
これを知ることで、各段に人生が楽しくなります
それは、短期的だった喜び、
例えば食べものでも趣味でも、
仕事であっても、それをもっと深めていく、
そうしていくことで成長する、この喜びです
自分が成長することで、知識も深まり、
これもできるようになったとか、
日々どんどん面白いだけではすまなくなります
もちろんそこに至るまで、疲れたり、辛かったりもします
でも、自分が成長する喜びを知ってしまえば、それでもやるんです
現在では、様々な情報があふれ、たくさんの選択肢が
私たちの目の前に常にあります
なのでどうしても、少しかじっては、また次と、
なかなか一つのことを深められずに、時間が過ぎてしまいます
これが良いなと思ってやってみても、
目の前に壁が出てくると、豊富な選択肢からまた別の道を見つけ、
迂回してしまう、
すると、
なかなか成長する体験ができないまま過ごしてきてしまいます
その道のプロについてみるのも良いです
できればその中でも特に一流の
しかしもちろん、そういう先生は厳しいものです
だから辛いなと、なります
でもそうしたところには、
必ず容姿だけじゃなく、かっこいい人がいるものです
そこから憧れも出てきて、あんな風になりたいとも思えます
そして、壁に当たり辛いなと感じても、
共に頑張れる、友、
これが、あなたの隣にいます
ぜひ、この成長する喜びを体験してみましょう!