見出し画像

逃避の散歩 22.“初詣”(下北沢から祖師ヶ谷大蔵)

年始である。

下北沢で用事を済ませ、小田急線の南西改札口の前でふと思う。

帰るにはもったいない天気だと。

もとより信仰心など持ち合わせていないので、神社への初詣なんて長年行ってないが、趣味や嗜好は考えようによっては信仰心だ。ならば趣味に絡んだ人混みに巻き込まれない自分なりの“初詣”をしてこよう。

頭の中でルートを構築する。とりあえず、小田急線の線路沿いに西へ進むのは決まった。行き先は祖師ヶ谷大蔵。

まずは階段のある西側とは逆の東側に出て、二つ目の角を右折。道沿いに進んで突き当りを右折し、次を左折。直進して突き当たったら右折。

画像2

かつての踏切跡に出た。視線の先には商業施設の「BONUS TRACK」が見える。年始なのでちょっと人通りがあるだろうが、線路跡なのでここを抜ければ先もスムーズに進む。

歩き方の選択肢が増えるので、南西改札口からこのあたりまでの再開発がいつ終わるのだろうかと思いつつ坂を上る。

緩やかな下りからすぐに上りへ変わり、「BONUS TRACK」横の遊歩道を足早に抜ける。同所を抜けると続けて保育園と温泉旅館の前を通る。

画像3

スタートから8分、世田谷代田駅前を通過。昔の姿を知っている身からすると、今は「お前、変わっちまったな」と言いたくなるくらい昔の面影が消えてしまった。

線路が地下になってから環状七号線を交差する線路跡に架けられた代田富士見橋を通る。代田小学校前の信号のあたりまで進むと、その更に奥は広場、その手前左側に階段がある。蛇足だが、代田富士見橋から広場のあたりは富士山が見える場所になっていて、特に冬の朝ははっきり見える。

階段を下りて右折し、住宅街の道に入る。さっきの世田谷代田駅までとは打って変わり人がほぼ歩いていない静かな道で心地がいい。途中で、北沢川緑道と合流し、最初の交差点の横断歩道を渡ってすぐ小田急線の高架下をくぐって左折し、高架に沿って進む。

画像5

スタートから18分経過。梅ヶ丘駅北口前を通過。このまま高架沿いに進んでいく。

道は緩やかな上りの傾斜になっていて、時おり自動車が通り抜けるが、幅が広く視認しやすいので歩きやすい。豪徳寺駅に近づいたところで緩やかな下りの傾斜となる。

スタートから25分経過。豪徳寺駅前を通過。そのまま、東急世田谷線の踏切を越えて先を進む。

画像5

経堂駅へ向かう途中でふと考える。

確かに祖師ヶ谷大蔵に行くなら、このまま線路沿いに歩くのが最短距離だが、どうも面白くない。過去の経験から、経堂と千歳船橋各駅の周辺は意外と人通りが多いことがわかっている。

そんなときにふと思い出す。そういえば、拝まなければいけないのが祖師ヶ谷大蔵の南側にあったじゃないか。成城のあそこだ。

そうと決まれば予定変更だ。先に成城から行こう。経堂駅の電車留置線前から高架下をくぐって道なりに進み、突き当りに出ると渋谷経堂線という経堂本町通り商店街に向かう道へ出るので、右折して経堂駅方面に直進する。

この通りは東急世田谷線の線路を越えて環状七号線へ向かう道なので、経堂駅方面からの車が多い。なるべく早く離脱したいところだ。進んで六つ目の角を左折。突き当たったら右折し、三つ目の角を左折し突き当りを右折して最初の角を左折したら、そのまま城山通りに出るまで直進する。

画像5

スタートから41分経過、説明が複雑な歩き方で城山通りの経堂駅前交差点近くに出る。横断歩道を渡って世田谷通り方向へ出なければならない。信号待ちをしている間に考える。横断歩道から見て左側にある農大通りはここから一番早く世田谷通りへ抜けることができるが、人通りが意外と多い。

ならば答えは簡単だ。ほんの少しだけ余計に歩くが渡って正面の道を歩く。最初の角を左折してひたすら直進。突き当たったら右折して直進。右側に区立桜丘小学校が見えたら左折し、区立桜丘中学校と東京農業大学の間の道を直進してグリーンアカデミー前交差点のある千歳通りに出る。横断歩道を渡って左折し直進。

画像6

スタートから58分経過。東京農大前交差点のある世田谷通りに入る。ここから環状八号線までの間は歩道を自転車がよく通るので、ちょっとだけ遠回りする。

横断歩道を渡って右折し、広い交差点を渡ってから左折。3つ目の角を右折してひたすら直進する。この道は関東中央病院の裏側に位置するのだが、この道は広い上に車も人も少なくて、心地よく歩ける。

そのまま環状八号線に抜けたらまた右折し、世田谷通りに戻って三本杉陸橋交差点の横断歩道を渡る。

道は緩やかな下りになるが、次第に右へ曲がりつつ上りとなる。視線の先に目立つ建築物が見える。NHK放送技術研究所だ。

画像7

スタートから1時間19分経過。NHK放送技術研究所の前を通過。ここを通過したということは、最初の目的地まであと1キロとちょっとだ。

国立成育医療センターを越えると青い横断歩道がはっきりと見えてきた。日大商学部交差点だ。その名の通り、進行方向から見て右側に日本大学商学部の校舎がある。左右二つに道が分かれている。左は世田谷通りで右は特に名称のないただの二車線道路。

実はどちらからでも目的地に着く時間は変わらない。今回は世田谷通りを歩くことにした。冬の日は陽に当たっているほうがいい。右側の道は200メートルほど木陰が続くので夏場に歩くときは最適だ。

横断歩道を渡ると道は下り坂になる。千川に架かる大倉橋を渡ったところで上り坂となり、歩道橋が見える。その歩道橋がある砧小学校交差点を右折すると目の前にスーパーマーケットがあるのでそこに沿って進む。

画像8

スタートから1時間34分経過、最初の目的地である成城の東宝スタジオに着くと、さっそくゴジラの巨大な絵が目に入る。

しかし、ゴジラはもう一体いる。出入口前の像だ。詣でに行こう。

画像13

完成したころは黒かったんだよな。

場所が場所なので柏手は打たないが、心の中で拝みつつ通過する。この像の左側には『七人の侍』の絵があり、入場門の奥を見るとモスラの絵がある。

そのまま進んで橋を渡り、千川に沿って北上する。

画像10

この川沿いの道も人通りが少なく静かでいい道だ。この東宝スタジオを通っているところは桜並木になっていて、咲くころには花見をしにここを通り抜ける。

小田急線の高架が見えるりゅうたく橋のところで右折し、最初の角を左折。突き当りを右折して坂を上ったら高架下をくぐって右折すると四差路に出る。進行方向から見て左側の三角角地に立っているのが砧図書館で、そこから二つに道が分岐している。進む道は右側の奥に白い建物が見える方だ。

画像12

スタートから1時間52分、祖師ヶ谷大蔵の商店街であるウルトラマン商店街の西ゲートに来た。ウルトラマン商店街は小田急線祖師ヶ谷大蔵駅から北、西、南の三つの商店街が合同で名乗っている名称で、ここから駅までの通りは祖師谷商店街だ。アーチには飛行ポーズのゾフィーがいる。

ゾフィー兄さん、いつもお疲れ様です。

ゴジラの次に詣でるのはこのすぐそばにある。ゲートの左側にある祖師谷ふれあいセンターのカネゴン像だ。

画像12

この前を通るたびに塗装の剝げや傷みが増えている。昨年通ったときはまだ頭がきれいだった。

ここに限らずいろんな商店街でキャラクター像を作る際にありがちだけど、銅像ならまだしも、完成したらそのまま放置されて傷んでいる像を見ていると少し寂しくなる。稲城市のJR南武線稲城長沼駅前にあるスコープドッグのように傷んだほうが味になると思わせるものがあるとはいえ、こういう像を設置したら、定期的に修復などのメンテナンスをしてほしいと思う。

また心の中で拝み、祖師ヶ谷大蔵駅の方へ歩く。

画像13

スタートから1時間56分、最後の目的地である祖師ヶ谷大蔵駅前の広場に到着。最後に詣でるのはこの広場にあるウルトラマン像だ。工事中なので柵越しに撮影しつつ心の中で拝む。そういえば、ウルトラマンの向いている位置と土台の形状が変わっている。工事前は北側を向いていた。

これで自分の“初詣”も済んだので、近くで一服したら帰ろう。