見出し画像

写真好きがフォトグラファーとしてご飯が食べられるようになるまでの全記録|55日

こんにちは☀

昨日の記事を読んでくれた友人から、「あなたがあなたでいることに救われる」と言ってもらい、がんばり過ぎず、素直な自分でいることの豊かさを改めて感じています。

今日は画像をアップロードできる日みたいです。
一昨日、シェアハウスの片づけ作業を手伝いにきてくれた友人が作ってくれたスパイスカレーとチャパティづくりの様子を写真でお届けします♪

写真でわかる、世界一カンタンなスパイスカレーとチャパティの作り方。

【注】“世界一、カンタンに書かれた”と言ったほうがいいかもしれません(笑)

インドの全粒小麦粉。アタというらしい。
カレーの具材となる卵を茹でておく。
香り付けのためにスパイスを油で炒める(テンパリング)。
今回はカレー用スパイスと塩をごま油で炒めた。
いい感じの水加減で小麦粉をこねる。
ベチャベチャにならない程度に。
焦げたけど、この程度なら大丈夫みたい。
そこにゆで卵と食べたいサイズの鶏もも肉を入れて炒める。
食べたい分だけトマトジュースを投入。
トマト缶でもOK。
グツグツ煮込んでスパイスカレーの完成。
辛そうだけどこれはトマトの色。
小麦粉の生地を薄く延ばす。
フライパンで油なしで焼いたらチャパティの完成。

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 100

noteを読んでくれてありがとう! 僕らしく、優しさのリレーをつなぐよ。