![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43768126/rectangle_large_type_2_f6045ac20db49e2da456c2095f82cbc2.jpg?width=1200)
リーダーシップよりも言い出しっぺ(笑)
株式会社eumo代表の新井和宏さんが昨日、「僕は、eumoの“代表”というよりも“言い出しっぺ”の方がしっくりくるんです」とおっしゃっていました。
みんなの夢だからみんなが動く
それもそのはず。僕の大好きなeumoという会社には約900名で構成されるファンコミュニティみたいなものがあって、みんなeumoのサービス(共感コミュニティ通貨eumo)や新井さんのことを勝手に広めているんです(笑)
社員でもスタッフでもなければ、お金をもらっているわけでもないのに勝手に広めたくなる存在がeumoなんですね。
他にも、新井さんが思いつきで仲間に話したイベントがあれよあれよと広がり、新井さんが知らないうちに超大規模なイベントになったりしています。
新井さんのアイデアが勝手に広まり現実化する理由は、新井さんが思い描く夢がみんなの夢でもあるからだと思います。
ほら、いつの間にか僕もeumoの描く世界をを広める宣教師の一人になっています(笑)
これも新井さんの「リーダーシップ力」‥‥ではなく、「言い出しっぺ力」。
みんなが幸せみんなの知恵や能力が活きる自立分散型の場づくりを僕たちも広げていきたいなあと改めて思いましたし、誰もがワクワクするような夢をもっと語れるようになりたいと思った一日でした ☻
さいごに
僕たちは、合同会社編集道という会社を通して「自分の個性をギフトし合う“喜ばせあい人生”を生きるヒント」を日々、研究・実践・共有しています。
この記事は全部無料で読めるのですが、「ギフト制」にしています。ギフトをいただけることで僕たちのチームは新しい経験をすることができ、それが気づきになり、言葉になり、また皆さんに還元できます。
*ちなみに、「#気づきの種シリーズ」は、日々出会う人のお話を書き留めているだけなので完全無料にしています♪
記事を読んでいただいた後に、ギフトしたいなって思われましたら、ご自身が無理のない気持ちのいい額をくださると嬉しいです♪ ☻
いいなと思ったら応援しよう!
![Hide](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145987651/profile_6e49ab7c7ac0ccdddaf003609b84c921.png?width=600&crop=1:1,smart)