正しい位置にいると必要なことがやってくる #スロー・フロー・ブログ
ここ数日間で一気に、見えている世界の空気が変わった気がします。
九州に来たものの、描いていたことに思うようには近づけず、少し行き詰まりを感じていたのです。
急がない、焦らないという記事を書いておきながら、僕も人間なので、焦ったり結果を急いでもがきます。
ほんとうにそれが自然とできている人はこんな記事を書くこともないでしょう(笑)
人事を尽くしてわかったこと。
「人事を尽くして天命を待つ」という言葉の通り、もがいてもがいて、やれることをやったあとは、ひたすら何が実るかを観察していました。
観察した結果、とてもおもしろいことが分かりました。
これがもう、徹頭徹尾、見事なまでにそうでした。
焦って行動する以外にも、あるときはほんとうは別の場所に興味が地域があるのに、やってもらったから返さないといけないという恩義に捕われ違う場所に留まったり、あるときは無償でやっているようで実は見返りを求めていたりしていました。
自然な流れのように見えて乗っかっても、そこに欠乏感や焦りがあると実りませんでした。
何度でも堂々と迷おう。
一方で、落ち着いた心で、愉しんで、喜びでやったことはとてもスムーズに次に展開されてゆきました。
お金と住む場所がやってきて、イキイキとしたビジョン、力や愛が湧いてきています。
一言で言えば、アクセルをかけるタイミングと、ブレーキをかける位置がまったくあべこべだった。
それを、やめました。
友人のコーチングを受けてから、苦しさと戦うような修行はもうやめにしようとあるときふと思ったのです。
何度だってもがいてもいいし、焦ってもいい、迷ってもいい。
そんな自分をかわいいなと思ってあげてください。
ああでもない、こうでもないと動くうちに、ふと力が抜ける瞬間があって、正しい位置にすとんと収まるタイミングがきます。
そのとき、自分がほんとうにいるべき位置が分かります。
でもその正しい位置は絶えず、少しずつ、ときにはげしく変化するものなので、一度見つければOKというわけでもなさそうです。
そのときはきっとまた焦ってしまうでしょう(笑)
いいんです。
何度でも、繰り返しましょう。
結局、ぜーんぶ大丈夫なんです。
正しい位置にいると必要なことがやってくるようになるんだということを再認識できた日でした。
noteを読んでくれてありがとう! 僕らしく、優しさのリレーをつなぐよ。