
目の前の1人のために
前回の記事でPM22:30のクラスを作ったと書きました。
コーチングプレイスは、最初からこうして作ってきました。
私がコーチとしての活動をしていた時(今もしてます)
クライアントから「私もコーチになって誰かの役にたちたい」そういう声を聞くようになりました。
地方に住んでいるので、なかなか東京に通って講義を受けるのが難しい
という声がありました。
私自身も茨城に住んでいるので、昔から受けたい講座が東京で開催なので、受けたくてもなかなか受けられないもどかしさがありました。
それならば、私がオンラインのコーチングスクールを作ろう!
そう思ったのがきっかけでした。
最初は、夜、20:00からのクラスでした。
そのうち、平日の昼間のクラスがあったらいいなという声がありました。
8:00から、10:00から、13:00から
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土日に受けたい
早朝の時間しか受けられないから、5:30があったら嬉しい
全部、希望に合わせてクラスを作ってきました。
みなさんがコーチとして活動するために、私が実践してきたハートフルマーケティング(受講生がつけてくれました)の講座をやるようになり
コーチとしてクライアントの基盤を整えるために自己基盤講座を作り
もっと、コーチとしての実践スキルを磨くために、フィードバック実践講座を作り
そして、受講中も卒業後も学び続けられるようにコミュニティも作りました。
私がやってることって、実は、全部、目の前の1人が望むことを実現させてきただけなんです。
結局、仕事って、目の前の1人が喜んでくれることが目的だと思うんです。
相手が幸せになると自分も幸せになります。
だから、幸せになる人と出会うための活動がマーケティングだと思っています。
だって、もし、出会えなければ、相手を幸せにすることはできなし、喜んでる顔も見れないですから
だから、私はマーケティングを教えるのが大好きで、みんなにこの喜びを知って欲しくて講座をやってます。
・私にマーケティングなんて・・・ハードル高い
・SNSとか苦手だし・・・
・自分には得意なこともないし、人に提供できるものなんてない・・・
・会社員だし関係ない・・・
そんな方にこそ受けて欲しい、私は、人の行動のハードルを下げることが好きで、みんなで、ハードル低くして、行動できるよにサポートしたいと思っています。
実際、今、受講してくれてる方達は
「私が受講しても良かったんだ!ことがわかりました」と言ってくれて嬉しかったです。
「今の仕事でも役に立つことがたくさんあります。」と言われることも多いです。
1年後に出来ることが増えると、2年後、3年後の人生が変わってきます。
焦らず、ゆっくりみんなで活動して行ける場を作りたいと思います。
説明会も開催してますので、お気軽にご参加ください。
コーチング講座体験会はこちら