アニソンは作曲家で聴け!♯17「加藤裕介」(ブレイバーン, ゾンビランドサガ, 水樹奈々)
2024年冬アニメの一番の話題作といえば?
そう、【勇気爆発バーンブレイバーン】ですね。
第一話終盤で登場したブレイバーンに合わせて流された主題歌。
BGMかと思ったらロボ本体から出力されていたという衝撃に
視聴していた一同噴き出したことでしょう。
勇気爆発バーンブレイバーン
ババーンと推参!バーンブレイバーン / ブレイバーン(CV.鈴村健一)
ガンダムシリーズを踏襲したようなフェイドインしてくる前奏に
熱く(ダサく)機体名を叫びながら歌唱に移るスタイル。
最近あった「タイトルを叫ぶような濃いアニソンが少ない」という意見を
真っ向から否定する、まさにタイトルを叫ぶ熱い楽曲が
令和に、2024年最新アニメにて披露されたわけです。
懐古主義のアニソンファンよ、これでいいのだろう?
これが聴きたかったんだろう!?
先の意見に不信感しかなかった私の留飲をこれでもかと下げてくれました。
この昭和のロボアニメにも通じるダサかっこいいアレンジ。
実はつい最近もあったことを覚えているでしょうか。
ゾンビランドサガ
徒花ネクロマンシー / フランシュシュ
大河よ共に泣いてくれ / フランシュシュ
【ゾンビランドサガ】及び【ゾンビランドサガ リベンジ】主題歌。
源さくら(CV.本渡楓), 二階堂サキ(CV.田野アサミ), 水野愛(CV.種田梨沙), 紺野純子(CV.河瀬茉希), ゆうぎり(CV.衣川里佳), 星川リリィ(CV.田中美海)が歌唱。
過剰なまでにレトロ感漂うサウンド、
昭和歌謡のような伴奏に口上・SEが被り
無駄に熱い歌詞を熱唱するアイドルソング。
狙って作られたダサさが逆にクセになる名曲を
シリーズ通して示してくれました。
この3曲を作曲・編曲したのが加藤裕介なのです!!
もちろんこの曲調だけが加藤裕介というわけではありません。
ちゃんと緻密な計算と需要の元にこのような作曲を行っていただけで
当たり前ですが普段は普通に作家をやっています。
ただこのように多少大げさなアレンジが得意なのか
タイアップ先に準じすぎる傾向があるように感じます。
つまり、アニソンにはアニソンらしさを、
J-popにはJ-popらしさを過剰に塗してくるのが特徴といえます。
それがファンタジー楽曲を求める私の琴線に触れてくるわけですねぇ。
水樹奈々と加藤裕介
そんな彼がよく楽曲提供先としているのが
圧倒的な歌唱力でアニソンを席巻している水樹奈々。
Elements Garden一極化と思われていた彼女の曲目にも
堂々ととその名を連ねていたのです。
天空のカナリア / 水樹奈々
【テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION テセアラ編】主題歌。
シンフォニックで冒険譚らしく壮大な楽曲。
薄くはありますが先述した3曲のようなキメも存在し
らしさとタイアップをうまく融合したような曲調となっております。
ORBITAL BEAT / ツヴァイウィング
【戦姫絶唱シンフォギア】挿入歌。
風鳴翼(cv.水樹奈々)×天羽奏(cv.高山みなみ)歌唱。
高山みなみとのデュエットということで
TWO-MIXを意識したようなトランス調の楽曲。
これもある意味90年代のような懐かしさも感じさせ、
こういうエッセンスを含ませるのが上手い作家だと思わされます。
禁断のレジスタンス / 水樹奈々
【クロスアンジュ 天使と竜の輪舞】主題歌
ケルティックな前奏にダイナミクスとコール&レスポンスも組み込んだ
なんとも大仰な楽曲。
竜というモチーフにファンタジー感、天使(ロボ)という要素に近未来感、
それを組み合わせた曲調ということでしょうか。
メロディがやはり歌謡曲的でサビはとてもキャッチーです。
Destiny's Prelude / 水樹奈々
【魔法少女リリカルなのはReflection】主題歌。
交響曲っぽさと歌謡曲っぽさの融合した楽曲。
緩急のついたメロディが非常に難しそうですがさすが水樹奈々、
流れるように歌唱するのが綺麗でかっこいいです。
NEVER SURRENDER / 水樹奈々
【魔法少女リリカルなのはDetonation】主題歌。
シンフォニックで流麗。Elements Gardenも真っ青の弦奏部隊です。
こちらではダサさは全くなくただただ美しいだけのメロディ。
それもテーマを突き詰めたゆえの曲調なんだろうなと想像させられます。
その他ノンタイアップも含め数多くの楽曲を提供しています。
このファンタジーなシンフォニック具合は
Elements Gardenとも相性が良かったでしょうね。
水樹奈々が演歌や歌謡曲をルーツとしているので
加藤裕介のもつ昭和性とも合致していたかもしれません。
漏れなく個人的に好みな楽曲となっております。
有志の方がSpotifyでプレイリストを作成してますね。グッジョブ。
その他アニソンの加藤裕介
signs ~朔月一夜~ / 栗林みな実
【トータル・イクリプス】エンディング。
アイディリックで穏やかなバラード。
水樹奈々と栗林みな実は作曲家が共通してるのかやはりここにも楽曲提供。
思えば歌謡曲にもこういう曲調は多かったかもなぁ、と思わせる曲です。
新星Ω神話(ネクストジェネレーション) / √5
【聖闘士星矢Ω】オープニング。
出ました、お得意の昭和歌謡風ダサかっこいいオープニング主題歌。
【ゾンサガ】や【ブレイバーン】につながる系譜をここで感じられます。
レトロな作風がお得意なんでしょうか。
BLOODY HOLIC / 南里侑香
【ブラッドラッド】主題歌。
シンフォニックなアップテンポな楽曲ですが
やはりここでも歌謡曲的なメロディが目立ちます。
南里侑香の場合、歌声も相俟って殊更その香りが強いです。
tiarawayもFictionJunction YUUKAも懐かしい感じしますよね。
パラボリカ / かと*ふく
【空賊戦記SORA】テーマソング。加藤英美里×福原香織が歌唱。
ほんとにかと*ふくは作曲陣が優秀。加藤裕介は計4曲も提供しています。
この曲の他には『ハルジオン』が特に好き。
やはりここでも歌謡曲的です。
Junction heart / 佐咲紗花
【ブレイク ブレイド】主題歌。
こうして見るとロボットアニメの主題歌も多いですね。
キメ部分が多く水樹奈々っぽさも感じる曲です。
「ジャジャジャ・ジャンクション」がダサくていい。笑
エンディングの結城アイラ『愛しき抗いよ、導け光へ』も作曲しており
そちらも良曲。
蘭(RAN) / ASUKA
【ノブナガ・ザ・フール】エンディング。
ASUKAはこのあと島みやえい子の元で歌うのですが
今クレジット見たらここから縁が生まれていたのですね。びっくりだ。
【ノブナガ・ザ・フール】はほんと曲とメカデザインと声優と映像が素晴らしかったです。
ラピスラズリ / 藍井エイル
【アルスラーン戦記】エンディング。
藍井エイルで三本の指に入る好きな曲。名曲!
アニメも面白かったしかなり思い入れがあります。
クラシカルで情熱的で、個人的には織田哲郎味も感じる楽曲。
もしかしてルーツに入ってるのかな?と思わせる曲調です。
次曲『翼』が一番好きな曲ですがそちらでも編曲を担当。
やっぱり好きだなぁ!
DREAM SOLISTER / TRUE
【響け!ユーフォニアム】主題歌。
続けて神曲!神アニメには神曲があてがわれるものです。
フルオーケストラでアニメとの親和性パーフェクト。
これも加藤裕介か!と思わされた楽曲です。
上記の『ラビスラズリ』と同じ発売日で、彼の楽曲を意識した年でした。
続いての劇場版『Blast!』も名曲。
一度だけの恋なら / ワルキューレ
【マクロスΔ】主題歌。
ワルキューレがそもそも昭和歌謡をコンセプトにしてそうな楽曲群でしたね。どれもどこか懐かしいような曲調。
そんなわけで加藤裕介が担当するのは必然だったかもしれません。
他にも多数提供。いずれも良曲。
ワガママMIRROR HEART / 大橋彩香
【政宗くんのリベンジ】主題歌。
大橋彩香で一番好きな楽曲。ほんとに名曲量産機です。
サビもキャッチーですがCメロが特に耳に残ります。
こういうアイドルソング歌わせたら大橋彩香はピカイチですね。
さすが【デレマス】主人公。
WELCOME TO DREAM / わーすた
【アイドルタイム プリパラ】エンディング。
そう、というのもそもそもアイドルに多く提供している作家なのです。
ジャニーズ・ハロプロ系に主に提供していて元々はこういう曲調が得意なんですよね。……今回調べるまで知りませんでしたが。
DeCIDE / SUMMONERS 2+
【異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術】オープニング。
これ実写PVあったんだ。笑
シェラ(CV.芹澤優)×レム(CV.和氣あず未)のキャラソンだと思ってました。
いろいろ倫理的にアウト気味なアニメでしたが
声優の演技も素晴らしく楽曲もよくて面白かったので好印象です。
TRUST IN ETERNITY / 水瀬いのり
【GESTALT ODIN】テーマソング。
水樹奈々に憧れる水瀬いのりとしては嬉しい楽曲提供だったんじゃないでしょうか。曲調的にもPV的にもモロに水樹奈々っぽいです。
まんまと水瀬いのり歌唱曲でもトップクラスに好み。
ちょっと声がかわいすぎるのでそこがアンバランスで逆にいい。
ダイヤモンドスマイル / Run Girls, Run!
【キラッとプリ☆チャン】オープニング。
なんだかとっても『ワガママMIRROR HEART』を感じる楽曲。
アイドルソングなので本領発揮という感じもします。
Run Girls, Run!のことは実はよく知らなかったんですがWake Up, Girls!の妹分みたいな感じだったのですね。そしていつの間にか解散してました。残念。
JUST DO IT / H-el-ical//
【終末のハーレム】オープニング。
kalafinaの頃とは大きくイメージチェンジを果たしたように感じる楽曲。
加藤裕介としてもあまり聴いたことがないような感触です。
でも水樹奈々が歌いそうと思えばありそうかも。不思議です。
Follow Your Fantasy / May'n
Cygames渾身の動画【Follow Your Fantasy】のテーマソング。
表題曲が『あはっててっぺんっ』なので
シリアスすぎてびっくりしたカップリング。
スローな序盤からサビで一気に疾走する楽曲でかっこいいです。
そもそもアニソンとJ-pop垣根のない作曲家
上述しましたが加藤裕介の名前を意識して集め出したのは
『ラピスラズリ』と『DREAM SOLISTER』を発表した2015年ですが
奥田美和子を3rdシングルから集めていたので
私のライブラリで最古の楽曲は2005年の『1/2』でした。
翌年のsowelu『to YOU』倖田來未の『恋のつぼみ』も所持しているため
彼の作家デビューから3作を偶然にも耳にしていたわけですね。
2008年も島谷ひとみ『太陽のFlare』北出菜奈『PUNK&NABYs』
KinKi Kids『約束』と印象的な曲を提供。
特にKinKiの『約束』はそれを強調したいがためにケルト風J-popの記事を書いたほど。私の記事では2番目に来訪の多い記事となりました。
以降も柴咲コウ『dive』上木彩矢『Infinity』上野優華『君といた空』と
なんだか偶然好きなJ-popアーティストへの楽曲提供が続きます。
いずれも自己評価で☆4~5をつける良曲。
2015年以降はクレジットを気にして集めていましたが
この辺りはそれ以前なので偶然揃っていた楽曲群です。
なんだか昔から琴線に触れていた作曲家だったんだなぁという感じ。
アイドルソングも多く手掛けてると知ったのはさらにそのあとでした。
Afterword
というわけで今をトキメク加藤裕介特集でした。
いつか取り上げたかった作曲家なので
【ブレイバーン】が盛り上がってくれて助かりました。
いやぁ、自分が再びアニメを見始めた頃には
【ゾンビランドサガ】2期も終わってた時期だったので
どうしようかとタイミングを窺ってましたよ。笑
ケルト風の楽曲が好みなので
そういう曲調を作れる作家は注目していた所存です。
あとほとんどがシンフォニック。そりゃ好きになるしかありません。
アイドルへの提供となるとそうとも限りませんが
カントリー・ガールズ辺りは名義的にもそういう曲があるのかな?
という期待を込めていつか集めるかもしれませんが。
まぁでもシンフォニックな楽曲を作成する人は他にもたくさんいるので
【ブレイバーン】【ソンサガ】っぽい曲、もしくは
水樹奈々への提供曲に見られるダダッダッダとキメのあるフレーズ
(ヲタクがライブで地団太踏むようなやつ)
のある楽曲を期待したいですかね。
これからの活動も期待してます!!
他の方はどこで加藤裕介を意識したんでしょうね?気になります。
もしよければ教えてください。
尚、このシリーズは #アニソンは作曲家で聴け で全て読めます。
では本日はこのへんで。よしなに。