![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118535526/rectangle_large_type_2_6f2e16b5f3166c62243339c1f89471cc.png?width=1200)
日常からはじめる自己成長10ステップ Step.4_片づけをやってみよう
テーマ: 感覚を感じて、断捨離をしてみよう
「Step.3_好きなことをやってみよう」はいかがでしたでしょうか?
今までより「好き」という感覚に意識が向く時間が増えたり、今まで気づかなかった「好き」に気づいたり、少しでも今までの自分より進歩があれば十分です。
好きという感覚も自己成長のベースになりますので、これからもゆるく、じわじわと続けていって頂けたらと思います。
それでは早速、今回のステップに入っていきたいと思います。
Step.4_片づけをやってみよう
前回は、「好き」という感覚の実践編でした。
今回は、「片づけ」を通しての感覚の実践編になります。
「片づけに感覚 ってどういうこと?」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。
確かに、ただ効率性のみを考えて片づけをするのであれば、 感覚は使わず、「こうすべきだ」と観念的にやることも可能かと思います。
しかし、「心地良さ」や「快適さ」まで求めるなら、 感覚を使うことは必須ではないでしょうか?
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!