下心一切無し(※ただし女性に限る) 19.10.22

アンケート結果!

13%(真面目な意味で)「キンタマ」も言ってほしい
09%(性的な意味で)「キンタマ」も言ってほしい
26%「股間」など別の言葉に言い換えても良い
52%どちらでもいい・どうでもいい


当然というかなんというか、

「どちらでもいい・どうでもいい」が一位。
アンケート開始当初はこれにしか票が集まらなくて、もしかしたら、他の票が入らないのではとすら思っていた。

続いて


「股間」など別の言葉に言い換えても良い
(真面目な意味で)「キンタマ」も言ってほしい
(性的な意味で)「キンタマ」も言ってほしい

の順。妥当と言えば妥当な結果?

まさかの「(性的な意味で)」も得票。


なんでこんな、人によっては「くだらない」とも取られそうな質問をしたかだが


「れっきとしたセリフを言わない」のは、やはりちょっとどうなの、と思ったから。


はるか昔の話だが、僕は大学受験に失敗したことがあり、一年間テレビ断ちをしていたことがある。
しかし、まったく見ないのもつらいので、「テレビ音声も聴けるラジカセ」で音だけ聴いていた。もちろん副音声解説なんて特別な番組(主に視覚障害者役が主演のドラマ)にしかなかった時代。

ところが、音だけになると、ドラマもバラエティーもまったく面白くない。状況がまるでわからないから。


現在でこそ、副音声解説番組はそこそこ数はあるものの、まだ完全に「解説しきれている」とは言い難い。
EテレのハートネットTVという福祉番組で、全盲の人が言っていたと記憶しているが、たとえば「徹子の部屋」の副音声解説で、「ゲストの写真が出ています」などと言うだけで、内容までは語らない、とのこと。


その点でも、今でも健常者と障害者のずれがあるように思う。

今回の映画のシーンで言えば「うっただろ」しか言ってないので、打撲以外の「撃っただろ」「売っただろ」と取り違えられる可能性もある。
なので「キンタマ」と言うのがベストだが、もしどうしても言えないのなら、

別の声優に担当してもらう
「股間」などに言い換える
「キン(ピー!)マ」などピー音を入れる

でも良かったのではないだろうか。

このセリフ「キンタマ打っただろ」が面白いかどうかは別にして、アイ・パートナーを名乗る以上、どんなに恥ずかしいセリフ・状況(特にラブシーン)でも臆することなく説明していただきたい。


もちろん、女性の美しい声に「キンタマ」と言ってもらって、(・∀・)ニヤニヤしようなどという下心など一切ない。

なお、男性の渋い声に「キンタマ」と言ってもらったら


それは


……

投票ありがとうございましたー!!

いいなと思ったら応援しよう!

飛田流@小説書く人
いただいたサポートは、飛田流の健全な育成のために有効に使わせていただきます。(一例 ごはん・おかず・おやつ・飲み物……)