![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40795211/rectangle_large_type_2_8c56b4717f87bd7c25f3da5032723455.png?width=1200)
最新版"サイコパス診断テスト"であなたのサイコパス度をチェック‼︎『溺れている友人』編
こんばんはーjigSAWです!
最近、色々なサイコパステストを見るのですがどのサイコパステストでも自分は一般人という判定で安心すると共に少しつまらなくも感じる今日この頃です...
ということで、今日もサイコパス診断テストをやっていきましょう♪
※結果がどうであれそれに対して悩む必要はありません。楽しんでいただければ幸いです。
さて、今日のサイコパス診断テストは...
『溺れている友達』です!
さあ、あなたにはサイコパスの資質があるのでしょうか?
問題を見ていきましょう🎶
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
一緒に釣りをしていた友人が、誤って海の中に落ちてしまいました。泳ぎが苦手らしく、苦しそうにもがいていて、このままでは助かりそうにありません。どうしますか?
↑問題は右にスワイプすると全文読めます。
え、友だちなんだから助けるのが当たり前ですよね?😅
ちょっと想像がつきませんねー。
では答えをみてみましょう!
〈一般人の答え〉
・飛び込んで助ける
・急いでロープや浮き輪などを探す。
〈サイコパスの答え〉
・助ける(もしくは助けない)ための理由を考える😱
(解説)
サイコパスはとっさに相手を助けるという判断ができません。
助ける、もしくは助けない理由を考えて、結論が出てから行動に移します。
ですから、何か事故などが起こった時に、咄嗟に助けようと動ける人はサイコパスではありませんし、「どうすればいいのか」と慌てている人もサイコパスではありません。
「自分がこの人を助ける理由はなんだろう」と考えてしまう人は、サイコパス度が高い傾向にあります。
最後に...
瞬時にメリットを考えるとは...。
やはり、サイコパスには人間性が欠けていますねーw
皆さん、友達は大事にしましょうね?
ということで、今日のサイコパス診断テストはここで終わりです。
この記事を面白いと思った方は
是非フォロー&スキよろしくお願いします🙇♂️