見出し画像

【プレビュー】vs セレッソ大阪 『らしさ』問われる桜と町田 双方ハイアラートで臨む絶対負けたくない週中決戦【FC町田ゼルビア2024年第14節 挑戦J1】

こんにちわこんばんわ、ひだりです。野津田に迎えるのは2016年、町田J2復帰年の開幕節以来でしょうか。

今季リーグ戦では最後!(予定)の平日ナイター週がやってきました。

試合も明日に迫っているので、ささっと行きます。セレッソ大阪戦、プレビューです。よろしくお願いします。


セレッソ大阪の現状

選手〜IN・OUT・選手一覧

https://www.footballchannel.jp/cerezoosaka-transfer-2024/  より引用
https://www.jleague.jp/club/cosaka/player/ より引用

象徴的レジェンド香川真司・清武弘嗣、現役日本代表の毎熊晟矢を筆頭に、もともと揃う技術の高い選手層に、登里・田中駿汰らの新戦力加入で戦術の幅と実現性を高め、今季リーグ開幕前から広島と並ぶ優勝候補として非常に高い評価を得ていたセレッソ大阪。

リーグ序盤、広島と並んで無敗を長く続けたセレッソの戦いについては、そのスタイルの美しさもあって注目を集めており、詳細記事や情報が多々あります。以下などご参照ください。

2024 セレッソ関連記事

基本フォーメーション:433

登里の偽SB・毎熊の偽CB/433幅を使った逆サイド展開攻撃

基本フォーメーションは433。選手間の距離を取り、幅と広さを使った攻撃をしかける。
3トップにはレオ・セアラ、ルーカス・フェルナンデス筆頭に強力助っ人外国人を置く。
個による打開+ボールを受けるポスト役を担い、ボールのタメを作れれば間や中盤での前進に香川・田中らが関わり、毎熊も攻め上がり、機を見てスルーパス・小刻みなショートパス連携によるゴール前打開などを図る。

ボール密集サイドをフックに反対サイドのウィングがアイソレーション気味に高上がりし、逆サイドに展開してのアタックも仕掛ける。

ボール保持 325

偽SB役 登里の中盤参加でアンカー田中駿汰とダブルボランチ化+IH香川・奥埜を高めに押し出す

ゴール前打開 235〜226

433での右SB(325での右CB)毎熊のハーフスペース侵入したり大外流れたり、みたいな攻撃。日本代表でも良く見るやつですね。

ボール非保持:325〜433

ネガトラ時、セレッソは基本前線人員厚めなので、まずは前から即時奪回を図る。ファーストプレスラインの突破状況を見て433に戻っていく。このあたりは登里のゲームを読む力に任せられている部分が大きそう。

セレッソとしては攻撃態勢325の25まででボールを再奪還したい頭があるので、ネガトラの瞬間3バックの両脇はスペース空きがち。

大阪ダービー:ガンバの対策による敗戦+登里・毎熊の筋肉系負傷〜神戸戦4-1 惨敗

偽SB+偽CBといった今様(てほどではないかもですが)な可変戦術と5レーンを美しく使うフットボールで快進撃を続けた中、大阪ダービーでウノゼロ敗戦。

また、今季セレッソの可変アタックの戦術的要項である登里・毎熊の両SBが筋肉系負傷。翌週5/11 、両選手を欠いた形で臨んだ神戸戦で4-1 のホーム敗戦で2連敗。

メンバー変えてどうにかできなかった(もちろん、神戸が強すぎたのはあると思いますが、、)上で、今季やってきた可変性に富んだフットボールを貫くのかどうか、さぁどうするんだ…を突きつけられているチーム状況。
なんて書いてたら、24/05/13 登里正式な負傷離脱のリリース。フロンターレ時代も離脱あったもんな……まずはしっかりと、なるべく早い快癒をお祈りします。

442もあり得るセレッソ

これは前提として、昨年2023シーズンのセレッソは442ベースのサッカーをしてきたことをふまえてのことで、実際あり得る話。

J Stats Report 2023 https://www.jleague.jp/news/article/27140/ より引用

田中駿太・香川のダブルボランチ、ウィングにルーカスフェルナンデス&カピシャーバ、右SB毎熊も機を見て攻め上がってきて、FWにレオセアラ・上門あたり置くとか、オーソドックスなスタイルを取っても普通に強い。面子が怖い。

ただ、今季ここまで可変を含めた正しい配置活用とパスワークで相手をいなして戦ってきたセレッソが、442〜4231を自らのフォーメーションと定め、強度をぶん回す町田相手に、442で噛み合わせた戦いでうまく行くかどうかは未知数。

もちろん全然やれる可能性もありますし、今季も昨季も「町田対策は強度」という定石もあるので、変えるなら今!のタイミングとも言えますが、442同士らしく局面衝突が頻発する試合の流れを是とするか否か、この辺は、小菊監督の決断次第なファクターです。

町田の対策

先んじてツイートしていた話なのですが。

非保持:立ち位置とプレス方向で中盤のパスコースを消す

セレッソが従来通り433で臨んできた場合、ハイプレスはあまりせずミドルプレス中心。立ち位置とプレス方向で、セレッソ中盤(ボランチおよびIH)へのパスコースを消し、セレッソから見て最終ラインからのビルドアップの出口を極力なくす。

中央にボールを差し込んできた際は近い選手プレスでバックパスに後退させるか、ボールを外切りに誘導し守備戻りするFW・サイドハーフでサイドに詰める、中央経路をボランチ、サイド奥はSBが塞ぐ形でボールを絡め取る。

最終ライン〜裏狙いへの対応

中盤経由のボール循環を塞ぐと、セレッソは最終ライン裏またはサイドバック裏を狙ってくる。
裏狙いへの対応はCBのライン取り&GKの関与でうまくカバーしたい。

ショートパス交換でうまくプレスの裏を取るのはセレッソの十八番なので、セレッソの大外周りにプレス回避するアクションには無理には食いつかない。
サイドへの展開にもボールホルダーから見て前方・ゴール方向を背中で塞いだ上で距離を詰めたい。

ゴール方向の出口を潰す

CBは徹底した跳ね返し、ラインコントロール、前方プレスでズレが生まれないよう守備の司令塔としての役割を期待される。

チーム全員でボールの次の行き先となるスペースを常に埋め、クロスを上げさせない、パスを出させない、最終的にゴール前のクリティカルな位置でフィニッシュに持ち込ませない。

最後のフィニッシュを阻止できるよう、CBは引いて塞ぐか前に出て弾き返すか、繊細でありながらメリハリの効いた対応が求められる。

ボール保持者1.5mプレスの徹底

セレッソほどの技術力を誇るチームでも、ボールホルダーに対して1.5mほどの距離感まで寄せればパスずれは起こる。そうしたシーンが神戸戦、大阪戦どちらでも散見された。

パスルート確保のため、選手同士を適正な距離感において試合を進めたいセレッソにとって、相手守備者をプレスに釣り出すのは狙いのひとつではあるが、愚直なプレッシングの連続は決して居心地の良いものではない。

まずゴールを隠したらボールホルダーに対しては球際含め厳しく行き、相手のベストなプレー・判断に制限を与える、やりづらい距離感でのプレイを強いたい。

ポジトラ全振りでSB裏を鋭く突く

CBや中央守備での跳ね返し後、セカンドボール奪取が超重要。全力でアタックしてカウンター速攻に持ち込みたい。
セレッソボール保持では最終ライン2-3枚になるので、SBからのロングボールまたはボランチ経由の速い差し込みでサイド裏に広がるスペースを突く。
ホーム鹿島戦やアウェイ川崎戦のようなアタックでやりきりたい。

2024年型よりも2023年型のアタックと併用するとうまくハマりそうな印象もある。スタメンまたは後半早めからエリキを置くのも、相手の最終ラインを下げさせる意味でも、ありなんじゃないだろうか。

と思ったら、まさにインタビューが公開されてたよ。エリキゴール、本当に待ち遠しい。

セットプレー

神戸戦で3失点+セレッソの失点全体の4割を占めるセットプレーもロングスロー含め存分に活かして戦いたい。

https://www.football-lab.jp/c-os より引用

442ならミラーゲームをしっかり勝ち切る

442同士でミラーゲームなら、もうシンプルに上回るためのチャレンジです。パスやターン、個の技術の高さはJ1トップクラスの相手、うまくかわして来るので、ハズされれば守備の隙間を突いて一気に畳み掛けてきます。チーム全体での守備でいかにハメられるか。

相手より速く前進して、相手より速く帰陣する。球際に勝つ。闘って、試合を有利に持ち込みたい。

まとめ

前節、神戸相手の4-1敗戦と不完全燃焼な結果に終わったセレッソ。

今季で一番できなかった試合という評価。引き分けたけど負けくらいの気持ちで捉えている

https://news.yahoo.co.jp/articles/8a8716c9065e7bbbbe9b41a83faaac515043e294 より引用

とはいえ、町田もまた、自分たちの「らしさ」を十分に表現できず、反省の多い前節でした。

町田は首位争いに生き残るために、セレッソは上位戦線に踏みとどまるために負けられない試合です。
お互いのやり方はハッキリしているため、相手への対策を一定講じることはできる。それでも、策におぼれて「自分たちのブレ」へと繋がる事態は絶対に避けたい。自分たちのストロングをどう出して相手のウィークをどう突くか、両軍が探り合いながら衝突する上位戦となります。

町田としては、通常通り、強度と切り替え0秒、1本中の1本に立ち返るのがまずは基本線。度々語られる「町田の修正力」をまた見せるべきタイミングです。
セレッソは神戸戦での課題をふまえて何かを変えるのか、それとも日本一美しいビルドアップスタイルをあくまで貫くのか。

週末にはヴェルディ、来週はルヴァン鹿島、浦和と厳しい対戦相手との連戦が続く中、低調な姿を続けるわけにもいきません。

ウィークデイも最高な1週間にするために、チームの勝利を祈りたいと思います。
今節も楽しみましょう。共闘🔥

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集