見出し画像

基盤を作り直して、マッサージ×島旅もアリかも。| 9/26

引っ越し準備が進んでいく…
というより、準備をするか否かに関わらず、引っ越し予定日が近づいていく。

このまま現状維持するのが1番らくちん。
…だけど、このまま現状を維持することはできない。


暮らす場所は、東京か、関東か、それとも石垣島か…
奄美大島や小豆島にも行きたいな…

どんな環境でも”癒し”を提供できるように、マッサージをして基盤をかためて…、島を巡りながら生活してみるのも楽しいかもしれない♪

いま、どの道に進むかを考えてる。
今日はただ、そんなnoteだと思う。

このまま東京で暮らすのは、違う。

このまま東京で暮らすこともできる。

お金は稼ぎやすいし、いろんな可能性も広がるかもしれない。
自分を必要としてくれる人たちに出会える可能性もあるし、新しい何かを学ばなくても、今の自分で勝負することもできる。

…けど、そこに”わたしの心地よさ”はない。
このまま東京で暮らすなら、全く知らない土地に引っ越して、1から始めた方がいいような気がする。

流れに任せて引っ越してしまった方が、自然があって”心地いい場所”で暮らしていけると思う。

もしも、このまま東京でお仕事を続けるなら…、数時間かけて通うことになる。
その方がたくさんの人に出会える可能性はあるけど…、
その選択をするくらいなら、もっといろんな手段があると思ってる。

東京も好き…だけど疲れてしまう。
わたしはきっと、もう少し自然のある環境で暮らして、必要な時に東京に通うくらいがちょうどいいんだと思う。

関東×マッサージで、基盤を作る。

流れに任せて引っ越しをして、あるていど自然のある環境で暮らす。

そこには多少の不便さもあるけど、石垣島にいた頃よりもずっと都会で…、電車がある。ある程度の”安心・安全”はあると思う。

少し離れた懐かしエリアで、週2~3日マッサージのお仕事もして…、あとは自分の表現にあてる。対面セッションもできると思う。
あとは、近所の山や川、海に行ったり…。そういうのんびりとした時間にあてる。

…そんな生活をすることにしても、あと半年くらいだと思う。

”どんな場所でも、マッサージやヒーリング、話すことをできる環境を作る”。
そのために、”どんな環境でもマッサージできる自分になるための時間”だから。

タイ古式マッサージをしようかな。

…ずっと、心の中で引っかかってることがある。

本当に【関東×マッサージ】でいいんだろうか?
それは、逃げじゃないのかな?
本当に、自分が望んでることなのかな?
…それとも、思考的に考えて出した答え??


『いったん、タイ古式マッサージをしたい』という気持ちはある。

・床でマッサージする時の身体の使い方に、もう少し慣れたい。
・マッサージやヒーリングの感覚・バランスをもう少し取り戻したい。
・単純に、身体に触れたいし、いろんな人ともっと話したい。
・マッサージしながら、自分にとって何が大切なのかを思い出していきたい。
・自分のやりたいことの純粋さを保つために、もう少しのあいだは”お金”や”生活”を切り離しておきたい。

いろんな考えがあって、なんとなく『タイ古式マッサージをしよう』と思った。


…だけど、それは本当に必要だろうか??

『マッサージは他の人に任せて、わたしはヒーリングや表現、話すことをベースにしていった方がいい』って考えもあった。
だけど、その入り口として…。自分の伝えたいことを、伝えたい人に伝えるために、まだマッサージが必要な気もしてる。

…もっと単純に、『マッサージは必要ないんじゃない?』と書こうとしたとき、変な感じがした。

頭で考えれば、もうマッサージは不要で、わたしは今までの形に逃げようとしてるような気がする。

だけど…。
理由はわからないけど、なぜかこのタイミングで、『マッサージしたい』と思った。
だったら、『遠回りになるんじゃないか』とか『向き合うことから逃げてるんじゃないか』なんて考えず、マッサージすればいいんだよなって思った。

すごく単純。

それに、わたしにとってのマッサージは、「お客様を癒すため」や「お金を稼ぐ手段」ではない。

めちゃくちゃ単純に、お客様と深く繋がる感覚が楽しい。
それに、自分が何をして生きていきたいのか、だれに何を届けたいのか、何をするのが楽しのか、何に幸せを感じてるのか…、そういうものを深く感じることのできる、特別なものだったりする。

…何より、楽しい。
表面上の会話ではなく、お客様と深くつながる、その感覚が楽しい。一体感が心地いい。

ものすごく単純に、好きなんだと思う。

もちろん、今のままでもやっていけると思うけど…、
自信をもって「わたしのマッサージを受けませんか?」と提案できるように、もう少し感覚を取り戻したい。

関東で続けるのは、安心感を求めてるから。

…だけど、そのマッサージを関東で続ける必要がある??

石垣島で暮らしながら、タイ古式マッサージをした方がいいんじゃない?
観光で来た人とか…いろんな人に出会うチャンスもあるし、可能性が広がるんじゃない?
海があって、自然があって、パワーチャージできて、心地いいんじゃない??

そんなことを考える。

あとは、新しいお店に所属するなら、別の地域で暮らす選択肢もある。
まだ行ったことのない島に行ったり、瀬戸内海近くも気になる。


…なのに、
このまま関東で暮らして、マッサージをする理由って、何だろう?

…それはきっと、安心感があるから。

近くに頼れる人がいる安心感。
すぐに大切な人に会いに行ける環境。
子供の頃からに住んでいた、住み慣れた土地。
生まれた頃からずっとあ世話になってる神社にも、すぐに行ける。

特に、生まれた土地は特別な場所だから。
やっぱり、そこは帰る場所で、ものすごく安心感のある場所だと思う。


マザーアース。母なる自然。
本当にお母さんのような特別な感覚で…、今のわたしはそれを欲してるのかもしれない。

…うん。
もう少し関東にいたい理由は、安心感だと思う。

基盤を作り直して、島旅したいかも。

石垣島を含め、離島に行くのは、冒険でもある。

実際に、石垣島で暮らしてた時期、田舎なのに、新しい刺激がたくさんあって楽しかった。
それが日常になって、窮屈に感じ始めるまでは、本当に”冒険”だったんだと思う。

だけど、石垣島は狭かった。

『マッサージをしたい』と思った時、自分に合うマッサージの求人を探すのが大変だった。
『”観光地”だから、観光客に向けたものが求められるんだな~』と思うお店もあったし、交通手段がないと難しかったりもする。
(わたしの求めてるものが違っただけで、マッサージ店はいっぱいあるけど…)

…まぁ、石垣島で『マッサージをしたい』と思った時、どこかのお店に属するよりも、自分で集客してマッサージした方がいいかもしれない。わたしの場合は。

もちろん、石垣島でタイ古式マッサージを教わることもできると思う。
…だけどきっと、そこに情が生まれてしまう。


だからやっぱり、半年くらいかけて関東でマッサージをして。
もう少し基盤を作ってから、旅したいなって思う。

その時は、石垣島に戻ってもいいし、他の島に旅をしながら”癒し”を提供してもいい。


※※

まぁ、自分の中で、まだ何かが違う気もするから…もう少し考えてみようと思う。

引っ越しまで、まだ時間はあるから。

いいなと思ったら応援しよう!