【ドイツ鉄道の旅 #1】~ヘンデルの街 Halle~
Guten tag!
Mein Name ist Hidamari66.
2019 habe ich ein halbes Jahr im Ausland in Deutschland studiert.
Ich möchte vielen Japanern die Schönheit Deutschlands vermitteln.
突然失礼いたしました。ひだまり66です✋
実は私、2019年に半年間だけですが大学の交換留学という形でドイツに留学しておりました。
やっとコロナが収まってきて海外旅行ができる時代に戻ってきたと思ったら、今度は物価高や円安の影響でヨーロッパをはじめ、遠くに行くのはまだ渋ってしまいますよね…😥
留学した2019年はちょうどコロナが流行する前年ということもあって、今思えばとてもいい時に留学できたなぁと思っています。
まず、よく聞かれるのが「なんでドイツだったの?」と。
もちろん、大学でドイツ語を専攻していたということもありますが、ドイツは「鉄道先進国」とも言われており日本の鉄道の進化を語る上では欠かせない国だからです🚄
今でこそ、技術的には日本の新幹線の方が上回っているかもしれませんが、19~20世紀には日本の技術者たちがドイツに渡っていたということもあり、鉄道ファンとして憧れの国でもあったので、実際に行ってみたいと思ったのです。
何と言ってもヨーロッパはほとんどの都市で「トラム」と呼ばれる路面電車が走っています。現在、日本の路面電車は両手で数えられるくらいまでに減少してしまっていますが、むしろヨーロッパでは主役と言ってもいいくらいです🚋
初めて乗るトラムは乗り方から、行先まで本当に訳わからないのですが、路線図と時刻表を自分なりに分析しながら散策する。
そうしているうちにいつしか「次の3番系統で中央広場まで行って、そこで5番系統に乗り換えるとスムーズに目的地まで行けるなー」なんて分かったりして、旅がもっと楽しくなります(^^♪
4年前、しかも初めて異国の地で暮らしたということもあり、記憶は鮮明ではないので、逆に当時の写真をみなさんと共有しながら旅をしていきたいと思います。イメージとしては過去の自分にアフレコを入れながら第3者目線で実況しながら、みなさんにドイツの魅力をお伝えしていくような感じ笑
初回は自身が住んでいた”Halle”という非常にマニアックな街からお届けします笑
〈Halle(ハレ)〉
州:ザクセン=アンハルト州
人口:約24万人
緯度:北緯 51度28分
経度:東経 11度58分
半年間住んでいたということもあり、よく散歩をした街です。
ドイツは各都市に○○中央駅という駅があり、その地域の中心でだいたいは高速鉄道が停車しますので、関東で言えば宇都宮や高崎をイメージしてください😎
中央駅を降りると駅は丘のような構造になっていて、トラムと鉄道が立体交差しています。
そういえば、ここに寝そべって電車見てたなぁ…
ハレのトラムは大きく分けて2つの車種があって、2両編成が2つ連結した車両と3両編成が一体となっている車両があります(^_-)-☆
ただ、ひと昔前までは寒冷地だった北ドイツでは車内に冷房という概念がないので夏場はまるで「サウナ列車」でした笑
日本と同じく、時刻は専用アプリから確認できるようになっているので、路線図さえクリアできれば比較的心配することはありません。しかし、日本と違って頻繁に道路工事の影響で長期運休したり、迂回したりするので最新情報に注意する必要があります😅
DB(ドイツ国有鉄道)が日本でいうJRに相当します。DBの”ハレ中央駅”は中央と言いつつ外れた場所にあるのでそれほど栄えてはいません笑
なので、市の中心部に行くにはトラムに乗る必要があります🚋
ここが街の中心部にあたる中央広場になります。
とは言え、田舎街なのでたかが知れてはいますが、一応デパートや大学、教会群があるほか平日は出店が並んでいます⛪
ちなみに日本ではあり得ませんが、ハレは大学の学生証を持っていれば全線無料で乗車可能ですので、毎日トラムは乗り放題です!
よく大学時代、これ食べてましたね(出店なので立ち食いですが…)
「Currywurst und Pommes, bitte.」(カリーブーストとポテトをください)が口癖になっていたくらいです(;^ω^)
では、写真でちょっと散歩してみましょう!
3部リーグにはなりますが、地元のサッカーチーム「HFC」のスタジアムもあり、スポーツ用品店に行くとたいていユニフォームなどの関連グッズがあります。筆者はあまりサッカーには興味が無かったので、実際に観戦に行ったことはありませんが…⚽
ところでヘンデルという音楽家はご存じですか?
多くの学校の音楽室に飾ってあることでしょう。
実はこのハレはヘンデル生誕の地であり、毎年ヘンデル音楽祭が開催される時期(4~5月)になると無料のコンサートや関連グッズが販売されたりして、大いに盛り上がるのです🎵
ドイツは基本的に博物館・美術館内も撮影が可能です📷
少し郊外にはなりますが、トラムで移動できる範囲内に大きな動物園もあります。展示されている動物は日本とほとんど変わりありませんが…💦
そして同じく郊外には大きなチョコレート工場があり、それに併設する形でチョコレート博物館が存在します🍩
館内では各所でチョコレートを試食することが可能です🍫
ですが、日本のチョコの何倍も甘いので、全部試食したら鼻血が出そうだったのでほどほどでやめました笑
いかがでしたか?
”ハレ”という街、おそらく初耳の方が大半だとは思いますが、こんな感じで住みやすい街でした。
ただ、ベルリン・フランクフルト・ミュンヘンなどの3大都市からはICE(高速鉄道)で1本で行けるものの2~3時間かかりますので、決してアクセスがいいとは言い難いですが、ドイツに来たらぜひ寄ってほしいです😎
ただし、基本的に日曜日や休日はどこも営業していないのでご注意ください!笑
日本でいうコンビニ等もなく街全体が閉鎖されるような感じですwww
ちなみにこれが一番のカルチャーショックでした…😂
今後も”ドイツ編”は不定期ですが、配信予定ですのでお楽しみに✋
〈旅で役立つドイツ語コーナー〉
・~(ほしいもの),bitte.
例)Orangensaft,bitte.(オレンジジュースをください)
・~はありますか? Haben Sie ~?
例)Haben Sie einen Stadtplan?(街の地図はありますか?)
・~はどこですか?
例)Wo ist die Toilette?(トイレはどこですか?)
🛬Lessen Sie uns wieder zu treffen🛬