![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7771502/rectangle_large_type_2_9fae860300e1712ba7d371a0b2286a3e.jpg?width=1200)
Photo by
tomekantyou1
たいせつに扱う、たいせつに創る
ひとりひとりが創造主、たいせつがたいせつを産むのだ、ということを繰り返し伝えつづけている
特に、子どもたちとはお腹に入るとき、入った後からの「たいせつ」にはぐぐんだコミュニケーションに素づいて行い、はぐくみ、思い描いてきたヴィジョンを生きぬく
それは、ひとに与えられた自由を、ここに生まれた実存として
授かっているチカラをじぶんとしてココで活かしきっていきる術
感情(こころ)と、感覚(からだ)と、意識とひとつ者として
どう感じ、どうしたいのか、こころから「そう」感じる道(Tao)を生きるということ
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?