![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57735121/rectangle_large_type_2_98173dfdaaaadc5ee90a7a107b9fb0ff.png?width=1200)
3回目のアイスチャイは〜普通に作ってから冷やす!ハーバルキッチン.fm LIVE
3回目のアイスチャイは、普通にあったかチャイをいれて冷ます!
今回はチャイらしくおいしくできました。
〈レシピ〉
① 小鍋に水150mL、しょうがスライス2枚、つぶしたカルダモン2個、つぶしたブラックペッパー5粒、カシア1片を入れて煮出す
② CTC紅茶(大津屋)大さじ2を加えて弱火で2分煮出す
③ 牛乳200mLを加えて沸騰直前まであたため!黒糖大さじ1を加えて茶漉しでこす
④ 容器の下に氷水をおいて室温程度まで冷ます
⑤ 氷を入れたグラスに注ぎ、お好みでパウダースパイス(シナモン・カルダモン)をふり入れていただきます
今回のCTC紅茶は、上野大津屋さんのもの。
こちらの茶葉はしっかりガツンと風味がでるのでアイスにむいているなと感じました。
スパイスは油分に香りがうつるので、
あたたかい牛乳に香りをうつすほうがスパイス感をたのしめるんだなーと思います。
昨日のチャイはミルクティーとしてはとてもおいしいので、
その日の気分で選んで楽しみたいですね!
▼最新エピソードはこちらから
スパイスの風味はほとんどが脂溶性!
— ひだじゅん@世界の料理とチャイ (@BAGEL_online) April 22, 2021
やっぱり牛乳まで入れて冷やしたほうがスパイス楽しめるんだなー
ってことで、
3回目のアイスチャイは〜普通に作ってから冷やす!ハーバルキッチン.fm LIVE on https://t.co/xb8JsZ2bY7 https://t.co/zY3myHMJU3#チャイ #ミルクティー#スパイス#アイスティー